2017/08/18
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、ぎっくり腰など、腰の痛みを訴えて来院される患者様がとても多くいます。
腰は体の中心に位置するため、腰の痛みが強く出ると体を動かすのもままならない状態に陥ってしまいます。
腰の痛みの原因には、様々あります。
普段の生活での負担や疲労の蓄積による腰周りの筋肉の硬さや張り、姿勢の悪さによる腰椎、骨盤の歪み、などが大きく関わってきます。
また、この骨の歪みが筋肉の状態の悪化にも繋がります。
筋肉が硬ければ、腰を屈伸させる、捻るなどの動作についていけなくて強い炎症を起こしたり、力を加えた時などで筋肉がその負荷に耐えられず炎症を起こしてしまうこともあります。
骨の歪みが体にあれば、体のバランスが崩れるため、ケガをしやすくなる要因になります。
泉中央オアシス整骨院では、手技療法だけでなく、矯正治療による体のバランスを整える施術も行っています!
もし、ぎっくり腰をされた方や腰周りの痛みでつらいと感じる方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご相談ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2015/02/09
こんにちは(^^)
今日の夜から明日まで雪の予報ですね!
この前もかなり雪が降りました。
雪がたくさん降ると増える症状が「ぎっくり腰」です。
前回の雪で当院にはたくさんのぎっくり腰になった患者様が多くいらっしゃいました。
雪かきでぎっくり腰になる方、地面が凍っていて滑りぎっくり腰になった方、
交通事故で後ろから追突されて腰を痛めたなどです。
当院では早期回復をしていただきたいので、一人一人にあった施術プランを考えております。
もし、腰を痛めた方はお電話ください(^^)
022-375-0157です。
2014/12/24
こんにちは(^^)
寒いですね。
最近たくさん雪も降るようになってきました。
雪かきをする機会が増えてくると必ず増えるのがぎっくり腰です!!
普段あまり体を動かさない人ほどぎっくり腰になる人が多い傾向にあります!
なってからだと、かなり苦しいし生活にも支障が出てきます。
年内中にお体をケアして予防していきましょう(^^)
2014/11/11
こんにちは(^^)
最近寒くなってきたからなのか、ぎっくり腰でご来院される方が増えてきました。
立てないくらいひどい症状の方も中にはいます。
そんな時は当院に来てください。
最新の電気治療やぎっくり腰専門の骨盤調整なども行っております。
無理して我慢していると悪化してしまうこともあります。
そうなる前に泉中央オアシス整骨院で治療することをオススメします(^^)
ご予約も承っております。
今年もあと1カ月半ですね。
健康な状態で来年を迎える準備をしていきましょう(^^)v
2014/06/21
こんにちは(^^)
今日は「ぎっくり腰」について書きます。
今月に入りすごく多くなってきた症状がぎっくり腰です。
原因は人それぞれいろんな事がありますが、基本的な対処法は 決まっています。
もちろん治療を受けるのが一番いい方法なんですが、なかなか病院にいけない時は自宅でしっかり対処しましょう。
筋・骨格系に関わる痛みであれば、2~3日もすると自然と症状が和らぎ、動くことが出来るようになります。(ただし、無理をしなかった場合)
ぎっくり腰になってしまったら、2日間くらいは、なるべく安静にして過ごしましょう。
寝る姿勢は、横向きで膝の間に枕をはさんだり、仰向けで膝を立てたり、といった自分の楽な体勢になって寝るのがいいと思います。
痛めて2~3日は、痛めた場所は温めない方がいいです。
1日数回、10分間アイスパックなどで冷やして対処します。
どうしても動かなくてはならない場合は、コルセットやさらしを巻いて、腰を安定させると、楽になる場合があるので試して見て下さいね(^^)v
治療をすれば、早く治るので無理せず当院にお越し下さいね。
〒981-3117
仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号
℡022-375-0157
2014/05/12
こんにちは(^^)
季節の変わり目はギックリ腰の発生が多くなってきます。
私もギックリ腰の経験がありますが、 もう二度と味わいたくない痛みです。
腰に違和感程度しかなかったのですが、突然の激痛、 その場から動けなくなり、自分の体に何が起こったのか理解できず、 ただ痛みに耐えていました。
欧米では「魔女の一撃」と言われる程の激痛です。
症状をそのままにしておくと腰を庇って脚に症状が出たり、 痛みを我慢する姿勢を繰り返すことで、 姿勢不良から体が歪んでしまったりしかねません。
早めの治療をお勧めします。
当院では手技療法を中心に、炎症をひかせる電気療法や 骨格を整える矯正治療を用いて症状を緩和させていきます。
体に異常を感じたら早めに御来院下さい。