2015/04/16
こんにちは(^^)
泉中央オアシス整骨院の庄司です!
今日はデスクワークをしている方の、肩こりについてです!
長時間デスクワークなどをしていますと、両肩の筋肉が長時間無意識に張ってしまい、肩に疲れが溜まります。
その結果、肩こりがおきます。
それに、目の疲れからも肩こりが起こってしまいますので目を充分休ませることが大切です!
姿勢もとても関係してきます。
左右どちらかの肩が下がると、下がっていない方の肩がかばってしまい、いつもより強く筋力が働いてしまいますので、肩こりが起こりやすくなってしまいます。
当院では、患者様の姿勢を確認し、一人一人に合わせた姿勢矯正をオススメしています!
ご予約の際はお電話いただけると幸いです。
022-375-0157
までお願いいたします(^^)
2015/04/13
こんにちは(^^)
今日は肩の痛み、腰痛についてです!
当院では肩や腰の痛みがある患者様が多くいらしております。
なぜ、肩が痛むのか?なぜ、腰が痛むのか?
生活習慣で改善する場合もあれば、そうじゃない方も多くいると思います!!
当院ではケガはもちろんの事、痛みが出る前の予防治療にも力を入れております。
痛みが出る前に一度、お体のケアをできれば幸いです!
新年度が始まり、何かと緊張したり、ストレスを抱えるなど多くの事があると思います。
無理しすぎずに、少し自分の体と向き合うのもいいかもしれませんね(^^)
2014/09/19
こんにちは(^^)
最近寒くなったせいか、肩の症状でご来院される方が増えてきました。
たくさんのご紹介ありがとうございます。
当院では矯正治療を得意としております。
肩の痛みと言っても色々あります。
その患者様にあった治療を提供していきます(^^)
予約が埋まってしまうこともあるのでお早めにご予約下さいね(^^)v
2014/07/03
冷えからくる肩こりや頚のこりは 血行不良が主に原因と考えられます。
外部からの改善方法としては マッサージを行なう方法があります。
内部から改善をするなら生姜が有効です。
が、生の生姜ではいくら摂取しても効果はありません。
乾燥した生姜ではなくてはいけませんので お気をつけください。
もちろんエアコンの風に直接当たり 体を冷やしすぎるのも要注意です!
2014/04/14
おはようございます(^^)v
4月になり新しい環境に変わった方が多いと思います(^^)
忙しすぎて肩や首に痛みなどは出ていませんか?
当院では肩の痛みに関して、様々な治療があります。
何故なら、職種や動作で肩の痛める場所が違うからです。
痛いときは我慢せず、しっかり治療しましょう(^_-)-☆
2014/04/09
こんにちは今回は『五十肩・四十肩』についてお話します。
世間ではギックリ腰に並んで、多く耳にする言葉だと思います。
いわゆる肩関節周囲炎と言われる、肩の周りで炎症が起こり動かすのが困難になるものです。
当院でも多くの患者様が、このような症状で困りご来院されています。
治療内容としては、最新の電気治療機を使い、まず深い箇所から炎症をとることをします。
当院の電圧治療機は従来のものとは違い、細胞の活性化をはかことが出来るので効果は絶大です。
まだ、回復後早期に日常生活に戻れるように、肩の可動域を維持するストレッチを行います!多少の痛みはありますが、このストレッチが大切なのです。
当院は患者様の生活にあわせながらも早期回復を目指します。
2014/02/07
首の痛み・寝違いなど~首を痛めてしまったら・・・仙台市泉区~泉中央オアシス整骨院まで~
最近、雪も降りより宮城県は寒くなりました。
気温の差がありますが、みなさま体調は崩されていませんか?
今回は、「寝違い」について少し書かさせて頂きます。
仕事や家事などで疲れがたまっていたり、骨格の歪みがあるときなどに、朝起きたら、首に激痛が出ていたり、首が痛みで動かせないといった経験はありませんか?
誰でも経験をする事のある筋肉の炎症です。
自分でできる事としては、患部を冷やす事、安静にする事など、色々な方法があります。
泉中央オアシス整骨院では、最新の電圧治療を使い、筋肉の炎症を早期に改善していき、手技により硬くなってしまっている筋肉の緊張を取り除き、徐々に動きを出していきます。
今日も、激痛により首が動かないといった症状の患者様がご来院されましたが、帰られる際は首も動くようになり、笑顔で帰られました。
患者様1人1人によって個人差はありますが、治療をする事で早期に痛みをとることは出来ます(^.^)
是非、首が痛くなった際は泉中央オアシス整骨院で治療を受けてみてください。
〒981-3117
仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号
℡022-375-0157
2014/01/30
最近、肩や首の痛みによる頭痛の患者様が多いです。
頭痛と言っても、筋緊張性頭痛、偏頭痛、群発性頭痛に分けられます。
多くの方が頭痛で病院を受診した経験があると思いますが
診断結果の大半は、筋緊張性頭痛と診断されている事と思います。
要するに、首~肩まわりの筋肉が持続的に緊張状態になり、血流が悪くなることにより起こります。
原因としては、ストレス、身体的過労、姿勢不良、オーバーユースなどが考えられます。
対処法として当院では、手技療法で筋肉の緊張を緩め、血流改善を促します。
その他、矯正では歪んだ体を調えることにより、筋の緊張を和らげます。
また、最新の電気治療器で血流改善と筋肉のバランスを整え、ストレスを緩和させます。
泉中央オアシス整骨院では、一人一人に合った治療メニューを作成して、早期改善に努めています。
是非、お気軽にご相談ください。
〒981-3117
仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号
℡022-375-0157