スマートフォン向けサイトに切り替える
2013/10/14

交通事故なら仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院に相談ください

交通事故による負傷は、日常的にしてしまう打撲と比べて大きく異なるので、
どんな些細な事故でも病院で検査を受けることが必要です。

同じ「ぶつけてしまう」でも事故の追突は想像以上に力がかかるので、
通常では有り得ない方向に身体が伸びてしまうという事が起きます。

ですから受傷後に感じた痛みよりも損傷箇所が徐々に伸びてしまうので
後に痛みや痺れといった症状が出てくる場合が多いです。

そうなってしまわないように、痛めてしまった筋肉や神経を
早めに暖めてマッサージでほぐしていく事が早期回復へと繋がるので、
お身体の事、複雑な保険のやりとりなど、
当院に是非ご相談下さい!

当院は整骨院では珍しい21:00までという夜に強い診療時間ですので、
通いたくても時間が合わなくて・・・という方大歓迎です!!

是非一度、泉中央オアシス整骨院を訪れてみて下さい。

〒981-3117

仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号

℡022-375-0157

泉中央オアシス整骨院

2013/08/28

仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院・・・寝違いについて

この頃は、気温の差が激しいですが、みなさま体調は崩されていませんか?

今回は、「寝違い」について少し話をさせて頂きます。

お仕事や家事の疲れがたまっていたり、骨格の歪みがあるときなどに、朝起きたら、首に激痛が出ていたり、首が痛みで
動かせないといった経験はありませんか?誰でも経験をする事のある筋肉の炎症です。

治療としては、患部を冷やす事・安静にする事など、色々な治療があります。
当院では、最新の電圧治療を使い、筋肉の炎症を早期に改善し、手技により硬くなってしまっている筋肉の緊張をとり、
徐々に動きを出していきます。

本日も、激痛により首が動かないといった症状の患者様がご来院されましたが、帰られる際は首も動くようになり、笑顔で帰られました。
個人差はありますが、治療をする事で、早期に痛みをとることは出来ます。

是非一度当院の治療を受けてみてください。

〒981-3117

仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号

℡022-375-0157

泉中央オアシス整骨院

2013/07/30

よく「足がつる」方へ朗報です!

この時期にいらっしゃる患者様が多く訴える悩みとして
「足のつり」が挙げられます。

起こる原因は様々ですが、良く言われるものは・・・

①筋肉の過疲労
②運動不足
③体内の水分不足や電解質異常

などによって多く起こると言われています。
(※注意:内科的なものが原因の場合もございます。)

あまりに放置し過ぎてしまうと
筋肉が繰り返しつりやすい状態になってしまうので
早めに治療することをおススメします!!

是非当院の「ふくらはぎ専門治療」を受けてみて下さい(・∀・)

〒981-3117

仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号

℡022-375-0157

泉中央オアシス整骨院

2013/07/26

交通事故の治療について、泉中央オアシス整骨院

交通事故にあい、どこか違和感を感じたのであれば、
たいしたことないと思ってもすぐに治療に専念しましょう。なかには、加害者に気を遣って
「このくらいの痛みであれば病院行かなくても大丈夫」
と我慢される方もいますが、後で痛みが増したり、
痛みが全然引かなかったりすることもあります。

また、事故から日にちが経ち過ぎると、
「本当に事故のケガなのか?」
「詐病ではないのか?」
と疑われてしまう場合すらあります。

症状が軽くても、違和感を感じた場合は
すぐに治療に行きましょう。

〒981-3117

仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号

℡022-375-0157

泉中央オアシス整骨院

2013/07/22

仙台市泉区、泉中央オアシス整骨院の姿勢矯正

姿勢矯正

 

猫背姿勢になってしまうことで、首や肩に加わる負荷が強くなってしまいます。

本来、楽に姿勢を維持することができる
重心の線というものがあります。

その理想的な重心線は、耳と肩などの位置のズレがなければ、首や肩の筋肉への負荷が少ない状態で、頭の位置を正常に保つことができます。

しかし、猫背姿勢になってしまうとその重心線がズレてしまい、
首や肩の筋肉への負荷が加わる位置になってしまうのです。猫背姿勢を長時間続けることにより、猫背姿勢がクセになり、同じ姿勢で過ごすことの多いデスクワークを続けた場合は、さらに首~肩周りの血行不良を起こし、首、肩、背中の筋肉のこりが慢性化する恐れがあるのです。

〒981-3117

仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号

℡022-375-0157

泉中央オアシス整骨院

2013/07/19

肩こり、肩の張り、体の歪み、頭痛、骨盤矯正なら泉中央オアシス整骨院へ

肩こり・腰痛は働く人の大敵です。
多くの人はこれらの原因を、長い時間同じ姿勢をとり続けたことによる筋肉の疲労だと考え、「肩もみ」や「指圧」といった「マッサージ」で症状の改善をはかります。もちろん、疲労もあると思います。なので体をほぐしたりストレッチは非常に大事です。
しかし、それでは問題の根本的な解決にはならないのです。

そもそも、肩こり・腰痛の原因は筋肉の疲労だけが原因とは限りません。特に、常に座った姿勢で仕事をしているオフィスワーカーにとって骨格のゆがみは気になるはず。
・長時間同じ姿勢が多い。(デスクワークなど)
・足を組んでしまう
・自分で猫背だと感じる
・何もしていなくても辛い(立っているだけ・座っているだけ)
・マッサージや電圧治療だけでは良くならない。
・長年、体のどこかが辛い

このような症状の方はご相談ください。
泉中央オアシス整骨院では皆様の体を良くするお手伝いをさせて頂きます。
ぜひ、ご相談を!!!

2013/07/01

ぎっくり腰になったら、仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院

荷物を持った時や動作時の痛み、

様々な動きで起こってしまうギックリ腰。

ギックリ腰になる前に治療するのが理想です♪

しかし、ギックリ腰になった後でも遅くないですよ!

症状を軽減させることができるので

是非一度、ご来院して治療を受けてください。

2013/06/21

仙台の交通事故にあわれた方

年間の交通事故は毎年減ってきてはいますが、
いまだ年間82万人を超える人々が
交通事故により死傷しています。

最近では、子どもや高齢者が
交通事故にあうケースが多くなってきています。

交通事故も、車との事故だけではなく
自転車の事故なども多くなってきているので、
自分が乗っていても乗っていなくても
気をつけるだけで、事故を未然に防げます。

いつどこであうか分からない交通事故、
その為にも正しい知識をみにつけましょう。

PCサイトに切り替え
ページトップへ戻る