スマートフォン向けサイトに切り替える
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院 > BLOG > 泉区 整骨院
2014/09/12

泉区の泉中央オアシス整骨院の頚肩腕症候群について。

こんにちは(^^)

今日は最近とても多いデスクワークのお仕事の
方に多い、頚肩腕症候群についてです。

デスクワークなど、一日中同じ姿勢が続く方に多い疾患です。

主に頚から肩に痛みやしびれが起こります。

初期症状としては、手や腕の感覚異常が挙げられます。

症状が進行すると、手や腕を思い通りに動かせない、

筋力低下などが起こります。

対処方法として電気治療、テーピングによる筋肉サポート、

マッサージによる筋緊張緩和などが挙げられます。

その他、矯正治療が絶大な効果を出します(^^)v

頚、肩、腕などの症状でお困りの方は、

是非お気軽に御来院、御相談下さい。

2014/09/05

泉区の泉中央オアシス整骨院で人気の骨盤矯正

こんにちは(^^)

いつもたくさんのご来院ありがとうございます。

予約がいっぱいで、予約を入れられないことも最近多くなってきました。

当日だと予約が埋まっていることが多いので、遅くても前日予約でお願いいたします。

当院の骨盤矯正で腰痛、股関節痛、足のむくみ・・・などが解消された方が多数います。

ご予約はお早めにお願いいたします(^^)v

2014/08/25

交通事故に遭われたら泉中央オアシス整骨院で早期回復しよう。

こんばんは(^^)

最近、また交通事故が増えてきています。

注意していても、後ろから追突されてしまうことが多いみたいです。

そしてムチウチで苦しまれることが多いです。

そんな時は当院でムチウチ専用の治療などもあります(^^)v

後遺症にならないうちに早期回復を目指しております。

無い方が良いですが、もし交通事故に遭われた方はお電話ください。

〒981-3117
仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号
℡022-375-0157

2014/08/22

夏バテと感じたら泉区の泉中央オアシス整骨院へ

こんにちは(^^)

まだまだ暑いですが、これから少しずつ気温も下がるらしいですね(^^)v

皆様、今年の夏は楽しみましたか?

遊び疲れ、仕事疲れなど色々あると思います。

そろそろ夏バテの頃だと思います。

当院では体のケアはもちろんのこと、サプリメントなども
取り揃えております(^^)v

当院で夏の疲れをリセットしませんか?(^^)

ご予約お待ちしております!!

2014/08/16

泉中央オアシス整骨院の産後骨盤矯正、O脚矯正(^^)

こんにちわ(^^)

お盆の2日間連休ありがとうございました。

2日間の整骨院は休みでしたが、東京や千葉県にある大手の会社で
勉強会してきました(^^)v
今以上に皆様のお役に立てるよう努力しますね。

今回は、下半身に特化した最新矯正について書かせて頂いきます。

治療効果
・産後の骨盤の歪みの矯正
・産後からの腰・骨盤周囲の痛み解消
・ ○脚の改善・美脚
・変形性膝関節症の改善
などがあげられます。

上記の内容に一つでも該当する方は、一度うけてみてください。

治療内容は、痛みの原因になっている筋肉をほぐし、骨盤・足のねじれをとります。
実感は、治療後にすぐわかるものとなっています。
痛みを伴うものではないので、安心してうけていただきますよ。

エキテンとかのお試しではできませんが、興味なる方はご連絡ください。

まずは一度ご連絡ください。

〒981-3117
仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号
℡022-375-0157

2014/08/11

仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院で疲労回復(^^)

こんにちは(^^)
もうお盆ですね(^^)v

皆様、色々な所にお出かけされる方が多いと思います。

そして身体に疲れが溜まってきている頃ではないでしょうか。

そんな時は、泉中央オアシス整骨院で

身体の不調を改善しませんか?

マッサージや矯正治療などでケアします。

泉中央オアシス整骨院で身体の不調を治療しましょう!

スタッフ一同、ご来院をお待ちしております。

2014/08/07

泉区の泉中央オアシス整骨院での交通事故について

こんにちは(^^)

御存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、
事故が起きてからの一般的な流れをまとめると・・・

・事故に遭う
・警察を呼んでの実況見分
・被害者は医療機関を受診し、加害者は加入しているその保険会社に連絡
・被害者に事故の加害者が加入している保険会社から連絡がくる
・過失割合を決め示談書が送られてきて双方の同意があれば終了

というような流れにて行なわれるのが一般的です。

しかし近年、任意保険の普及と共に、
被害者にかかる割合は大きくなっています。

被害者-加害者ではなく、被害者-保険会社になっている事が多いのです。
専門家の知識にうなずいてしまう方も多いはず。

私共は治療を行うのは勿論の事、
細かい所も気付けるように万全を期しています!
これからも多くの方々に誠心誠意治療させていただきますので
御来院くださいませ。

2014/08/04

泉区の泉中央オアシス整骨院で予防治療の側弯症(側わん症)

こんにちは(^^)
今日は側弯症についてです。

正式には、脊椎側彎症(せきついそくわんしょう)といいます。
お子様の姿勢気になっていませんか?

小さなお子様の場合、保護者の方と一緒にお風呂に入る機会が多いので気づきやすいと思いますが思春期のお子様の場合、気づきにくいと思います。

原因としては、生活習慣の不良姿勢、スポーツによる特異的な動き、骨盤のゆがみによるもので小~中学生頃に発症する人が多く18歳くらいまで症状が進行します。

そこで、側わん症(側弯症)の見分け方をお教えします。

1.体の力を抜き、足を肩幅位に開き垂直に立ちます。
2.両手のヒラを体の前で合わせます。
3.肩の力を抜き両腕を前に垂らし膝を伸ばしたままゆっくりとお辞儀をします。

上の3点において次の事を確認してください。
 ・片側の肩甲骨が突出している。
 ・ウエストのくびれが左右非対称。
 ・片側の肩が高い。
 ・片側の背中や腰部が隆起している。

結果、左右に差が見られれば、側わん症(側弯症)の疑いがあります。

是非、当院にお気軽にご相談ください。

〒981-3117
仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号
℡022-375-0157

2014/07/25

仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院の夏バテ防止も豆知識その1

こんにちは(^^)

今日は治療と全く関係ないことを書きます(^^)v

疲労についてです。

この時期疲れがたまってなかなか抜けない患者さんが増えてきています。

ストレスで、また日々の忙しさによってでしょうか?
疲労困憊なんてことありませんか?

そんな時は!!

鶏肉を食べて改善してください(^^)v

鶏肉には体を疲れにくくし、回復させる成分がたっぷり含まれているそうですよ(^^)

その成分とはイミダゾールジペプチド
特に鶏のささ身や胸肉に多く、なんと量は牛もも肉の5~6倍!!

1. 抗酸化作用

運動などで、活性酸素が発生すると、筋肉が傷つきますが、この悪者の活性酸素を消す作用があるので、

筋肉が傷つくのを防ぐと考えられているのだそうです。

活性酸素は疲労の元ですからね・・・・

2. 酸性になった筋肉を中性に戻す働き

疲労した筋肉内部には乳酸がたまり、酸性になっているわけですが、これを中性に戻すことにより疲労回復します。

抗疲労効果はイミダゾールジペプチドを200~400㎎摂取すると得られます。
ささ身や胸肉なら約50g~100gで十分です。

これは凄いですね(^^)v

もうひとつ重要な効果があります。

3. 抗うつ効果です

イミダゾールジペプチドを動物に与えると脳の中でセロトニンに関連する成分が増えるので、セロトニンの代謝を正常にすると考えられます。

4. 血圧の上昇を抑える

鶏のコラーゲンに含まれるペプチドには血圧を上げてしまうホルモンが作られるのは妨げる効果があります。

高血圧の方には良いですね(^^)v

個人差があると思いますが、実践してみてください。。。。

2014/07/21

仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院での「腰の痛み」について

腰椎分離症・腰椎分離すべり症とは、骨のある部分が 切れてしまう(折れてしまう)状態です。

 

「すべり」は骨が滑るようにズレてしまうことです。

腰椎分離症・腰椎分離すべり症を抱えている人は、意外と多いのです。

 

腰椎分離症の症状 腰椎分離症は、腰を後ろへ反らせると腰の痛みを感じます。

長時間立っているような場合でも腰がつらくなります。

しかし、腰椎が分離していても、必ず痛くなるわけではありません。

 

腰椎分離すべり症の症状 腰椎の分離に寄って不安定になり腰椎が滑ってしまう状態です。

腰部の神経を刺激しておしりやふとももの裏側に痛みが出ることがあります。

刺激や圧迫部位により、足が痺れ、長距離を歩くことが困難になるケースがあります。

 

当院の治療法は? 病院の治療では、なかなか改善しない分離症ですが、最新電気治療・マッサージ・整体をバランスよく施すことにより高い治療効果が望めます。 最新電気治療、マッサージ後、不安定になっている分離部を元の位置に戻す整体をおこないます。

 

当院の整体は「ボキボキ」と鳴るだけだけの治療ではなく根本的な原因を探し、治療を行います。

 

PCサイトに切り替え
ページトップへ戻る