スマートフォン向けサイトに切り替える
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院 > O脚
2020/08/27

X脚やO脚でお困りの方は泉中央オアシス整骨院

X脚やO脚でお困りの方は泉中央オアシス整骨院

こんにちは!!

この土日の仙台は、気温が低いですが天気が崩れるみたいですね。

気温が低いといってもまだまだ暑いので、水分をしっかりとり熱中症に気をつけましょう!

今回は、X脚、O脚についてです!

X脚やO脚でお悩みの方は多いかと思います。

足を閉じていても、膝同士がくっつかないことや、普段座っているときに足を閉じていると疲れてしまうなど感じたことはありませんか?

そんなお悩みがある方は、X脚やO脚の可能性があります。

・O脚

O脚の特徴としては、足を閉じたときに膝と膝がくっつかない状態のことを言います。

このような状態になっていると、骨盤が歪んでしまっているため、腰に負担がかかりやすく腰痛になりやく、膝への負担も大きくなってしまいます。

・X脚

X脚は反対に、足を閉じていると両膝はくっつくのですが、膝から下が離れてしまう状態のことをいいます。

この状態だと、膝を痛めやすかったり、骨盤の歪みによりお尻がたれやすかったりなど起こってきます。

このような状態でいると、どちらも骨盤の歪みから起こってくることが多く、日頃足を組んで座る癖などの、日常生活の中で少しずつ歪んできているケースが多くなっています。

その為、骨盤を正しい位置に戻すことが重要になってきます。

正しい位置に戻すことにより、X脚やO脚の改善ができます。

また、腰痛の改善や予防などにも効果的です。

仙台市で、整骨院をお探しの方は、泉中央駅そばにある泉中央オアシス整骨院にお越しください!!

当院では、お体の現状をしっかり把握し、適切な治療プランで治療を行っていきます。

その為、今まで整骨院などに通われたことがない方でも、わかりやすいようにお体の状態を説明していき、理解を深めてもらい治療を行っていくので安心してご来院ください!!

夜21時まで営業していますのでお気軽にお越しください!!

お体についてのご質問なども対応していきますので是非一度当院へお越しください!!

2020/04/30

仙台市でO脚や骨盤の歪みが気になる方は泉区、泉中央オアシス整骨院にご相談ください。

こんにちは!!

今回はO脚についてです。

O脚とは両膝が外側に曲がってしまった状態です。

また、左右の内側のくるぶしを揃えても左右の膝の内側が接していない状態です。

O脚の原因には骨盤の歪み、悪い姿勢、脚の筋肉不足など色々な理由があります。

骨盤が歪んでしまうと骨盤についている股関節がずれていき、大腿骨や膝、足首のズレが広がりO脚になってしまいます。

また、猫背など背中を丸める姿勢はO脚を酷くさせてしまいます。

他にも、ぺたんこ座りといった女の子座りもO脚を悪化させる要因になってしまいます。

太ももの内側の筋肉(内転筋)やお尻の筋肉(大臀筋)の筋力の不足で悪化してしまいます。

これらを治療するには骨盤の歪みを治していくこと股関節の筋肉をストレッチをする事、足裏全体のアーチ治し、正しく使った歩き方をする。

内転筋を鍛えて治療するなど色々な方法があります。

当院では骨盤の歪みからストレッチなど21時までご相談に乗ります。

O脚でお困りの方は泉中央オアシス整骨院にご相談下さい。

泉中央オアシス整骨院はゴールデンウィークも営業しております!

営業時間は18時までとなっております。

5/6日の水曜日だけは13時までの営業となっておりますのでお気をつけ下さい。

PCサイトに切り替え
ページトップへ戻る