2014/07/21
腰椎分離症・腰椎分離すべり症とは、骨のある部分が 切れてしまう(折れてしまう)状態です。
「すべり」は骨が滑るようにズレてしまうことです。
腰椎分離症・腰椎分離すべり症を抱えている人は、意外と多いのです。
腰椎分離症の症状 腰椎分離症は、腰を後ろへ反らせると腰の痛みを感じます。
長時間立っているような場合でも腰がつらくなります。
しかし、腰椎が分離していても、必ず痛くなるわけではありません。
腰椎分離すべり症の症状 腰椎の分離に寄って不安定になり腰椎が滑ってしまう状態です。
腰部の神経を刺激しておしりやふとももの裏側に痛みが出ることがあります。
刺激や圧迫部位により、足が痺れ、長距離を歩くことが困難になるケースがあります。
当院の治療法は? 病院の治療では、なかなか改善しない分離症ですが、最新電気治療・マッサージ・整体をバランスよく施すことにより高い治療効果が望めます。 最新電気治療、マッサージ後、不安定になっている分離部を元の位置に戻す整体をおこないます。
当院の整体は「ボキボキ」と鳴るだけだけの治療ではなく根本的な原因を探し、治療を行います。
2014/02/10
座っていると片側の臀部が痛くなる・・腰が痛くなると決まって臀部まで痛くなる・・・
よく聞くお悩みです。
整形外科さんで「ヘルニアになりかけている」「坐骨神経痛」と
診断されたことがあると答える方もいらっしゃいます。
もしかしたら筋肉の緊張、骨格の歪みが原因かもしれません。
腰だけではなく大腿部(太もも)も張っているかも!
マッサージを受けてもなかなかよくならない。
やった後はいいけど、長持ちしない。
その悩みを是非お聞かせ下さい!!!!
歪みのチェックも行いますよ!
偏って出ている症状は、体のバランスが良くない証拠です
〒981-3117
仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号
℡022-375-0157
2014/02/02
今日は実際にむちうちになった例をご紹介いたします。
20代後半の女性。
道路でハザードをつけて止まっていた所、よそ見運転の車と接触。
むちうちと膝を痛めた。
むちうちのせいでほぼ首は回らず。膝は骨などには異常が無く打撲と診断させたようです。
膝はむちうちに比べれば痛みが軽いですが結果を言うと痛みが完全に引くまで1ヶ月半かかりました。
首に関しては1週間ほどでだいぶ回るようになり、経過が良かったのですが・・・仕事に復帰してからはなかなか通う時間がなく、3ヶ月ほどで治療が終了しました。
保険会社様のご担当の方とお話して患者様の状態や仕事の都合などの話しました。
保険会社様が親身になってくれたので満足のいく治療や示談ができたようです!良かったです。
示談や保険会社とのやりとり。難しいですが茂原ひまわり整骨院では治療や示談のサポートまで行います。
わからない事があれば交通事故専門の泉中央オアシス整骨院までお問い合わせください♪
〒981-3117
仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号
℡022-375-0157