骨盤矯正なら泉区で評判の泉中央オアシス整骨院へ
おはようございます(^^)v
今日は晴れです。
寒いと体を縮こめるせいか、猫背になりやすいです。
猫背と冷えは万病のもとです。
猫背になることで肩も腰も痛くなります。
最近、姿勢が悪いと思ったら当院でしっかり治療しましょう。
是非、お越しください(^^)v
施術時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・祝 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10時~13時 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
15時~21時 | ![]() |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
18時迄 | - |
※水曜日午後、日曜日はお休みをいただいております。
おはようございます(^^)v
今日は晴れです。
寒いと体を縮こめるせいか、猫背になりやすいです。
猫背と冷えは万病のもとです。
猫背になることで肩も腰も痛くなります。
最近、姿勢が悪いと思ったら当院でしっかり治療しましょう。
是非、お越しください(^^)v
こんにちは(^^)
また雪が降って来ました。
明日は雪の予報です。
雪かきしないといけないくらい、
雪が降るかもしれません。
もしケガをしてしまったら、無理せずに治療していきましょう。
こんばんは(^^)
最近また事故が多いみたいです。
被害者の場合ですと0円で治療ができます。
無理せず、しっかり治療しましょう。
今日、交通事故で来られた患者様もムチウチが酷かったです。
辛いときは、無理しないでくださいね(^^)v
本日も最後まで、たくさんのご来院ありがとうございます。
最後に来た患者様。予約がいっぱいで施術ができなかった6名の患者様、すみません。
次回は早めのご予約お願いいたします(^^)v
また、最近とても寒いので体調管理に気を付けてくださいね(^◇^)
こんにちは(^^)v
雪が溶けてきましたが、まだまだ地面は凍っている所が多いです。
今日も滑ってケガをされた患者様がいらっしゃいました。
気を付けても、ケガをするときはします。
ケガをしてしまったら、当院へお願いいたします。
〒981-3117
仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号
℡022-375-0157
こんにちは。
ラジオでやってますが、宮城県はどうやら交通事故が多発しているそうです。
非常に危険な状態です。
もし、交通事故の被害者になった場合、当院では0円 ・・・なんと無料で治療が受けれます。
今現在、来られてる患者様も多いです。
痛いときは我慢せずに当院にお電話ください。
皆さん、こんばんは(^^)!!!!!!!
めっきり冷えてきましたね。
最近のお体の調子はいかがですか?
泉中央オアシス整骨院では腰の調子が悪くなっている患者様が急増中!!
ギックリ腰が今週だけで、すでに10件と増えてきております。
体が冷えて運動機能が低下しておりますので
みなさん十分に体を温めてから動くようにしないと腰にダメージが来てしまいます。
ストレッチは入浴後が効果的です。
体を十分に温めてからストレッチをすると、非常に体が柔らかくなりますので、みなさん実践あるのみですよ!!
去年の12月からは道交法も改正されて、
自転車の右側通行が禁止されております。
みなさんご注意を!!
〒981-3117
仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号
℡022-375-0157
RICE処置って・・・泉区、泉中央オアシス整骨院
こんばんは(^^)
怪我をした際、皆さんどんな処置をしますか?
早期の怪我の場合、
①冷やす
②圧迫する
③心臓より高く上げる
④安静にする
この4つの約束があり、これをRICE処置と言います。
これをすぐに行うことにより、怪我の治り方を格段に上げたり、それ以上悪くなることを防いだりします。
もちろんあくまで応急処置なので、処置後は速やかに最寄りの病院や整骨院に行くことをお勧めします。
〒981-3117
仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号
℡022-375-0157
こんにちは(^^)
外の雪は溶けてきましたが、歩道はまだまだ凍っていますね。
一日2名ぐらいのペースで足の捻挫の患者様がいらしてます。
気を付けて歩くようにしてください。
痛めてしまった際は、しっかり治療しましょうね(^^)
泉区、泉中央オアシス整骨院に来たぎっくり腰の症例
雪かきのせいか、「ギックリ腰」で来院される方が多くなりました。
理由としては朝晩の冷え込み、雪かきによる急な運動などなど、いろいろあります・・・
理想は、違和感が出てきたり、変だなぁーと感じたり、
疲れ易かったりした時に治療をしてしまう!!
そうすればもし痛みが出たとしても最小限に抑えられますし、治療期間も短くなります。
ですが動けないほどの症状が出てしまった時は
回復しにくくなってしまいます。
もしギクッΣ(゜□゜;)とやってしまった時は
痛い方を上にして、横向きに寝ていただくと比較的楽ですよ!!