スマートフォン向けサイトに切り替える
2013/08/19

交通事故治療

交通事故の治療は整骨院でも出来ることをご存じですか?

整形外科や病院はもちろんですが、
整骨院でも治療はちゃんと出来るのです。

手順としては

1、相手方の保険会社に電話して通いたいと伝える
2、そして整骨院にくる

たったこれだけで良いのです。

整骨院での治療は、
手技・温熱・電気の治療が受けられます。

交通事故の衝撃は体に大きなダメージがかかります。
早期治療・早期回復が大切です。

 

〒981-3117

仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号

℡022-375-0157

泉中央オアシス整骨院

2013/08/12

夏にお灸!?

暑くなってきましたね。
さて夏になって来ましたが、温熱灸はいかがですか?

夏なのに? おきゅう?

冷房、冷たい飲み物、からだは芯から冷えています!!
オフィス環境は、座ったままの状態で、
腰から下はきんきんに冷えてしまいます!!

冷えは、、、肩こり・腰痛・生理痛などの元凶!!

ここでお灸をする時のポイントを3つおさえましょう。

①床に座った姿勢でお灸をすえるべし
椅子に座ってお灸をすると、
体に高低差が生まれ体の循環が余りよくありません、
日本は古来より床文化、ふるきに学びましょう。

②寝る前にお灸をすえるべし
お灸の香り・煙の中には睡眠を促し、
睡眠の質を高める作用があると報告されています。
煙の匂いが気にならない人は、寝る前にするのが吉。

③火の元に注意するべし
火事には気をつけてくださいね。

市販でも温熱灸は売っていますので、
このような症状でお困りの方はぜひ試してみてくださいね!!

〒981-3117

仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号

℡022-375-0157

泉中央オアシス整骨院

2013/07/30

よく「足がつる」方へ朗報です!

この時期にいらっしゃる患者様が多く訴える悩みとして
「足のつり」が挙げられます。

起こる原因は様々ですが、良く言われるものは・・・

①筋肉の過疲労
②運動不足
③体内の水分不足や電解質異常

などによって多く起こると言われています。
(※注意:内科的なものが原因の場合もございます。)

あまりに放置し過ぎてしまうと
筋肉が繰り返しつりやすい状態になってしまうので
早めに治療することをおススメします!!

是非当院の「ふくらはぎ専門治療」を受けてみて下さい(・∀・)

〒981-3117

仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号

℡022-375-0157

泉中央オアシス整骨院

2013/07/26

交通事故の治療について、泉中央オアシス整骨院

交通事故にあい、どこか違和感を感じたのであれば、
たいしたことないと思ってもすぐに治療に専念しましょう。なかには、加害者に気を遣って
「このくらいの痛みであれば病院行かなくても大丈夫」
と我慢される方もいますが、後で痛みが増したり、
痛みが全然引かなかったりすることもあります。

また、事故から日にちが経ち過ぎると、
「本当に事故のケガなのか?」
「詐病ではないのか?」
と疑われてしまう場合すらあります。

症状が軽くても、違和感を感じた場合は
すぐに治療に行きましょう。

〒981-3117

仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号

℡022-375-0157

泉中央オアシス整骨院

2013/07/22

仙台市泉区、泉中央オアシス整骨院の姿勢矯正

姿勢矯正

 

猫背姿勢になってしまうことで、首や肩に加わる負荷が強くなってしまいます。

本来、楽に姿勢を維持することができる
重心の線というものがあります。

その理想的な重心線は、耳と肩などの位置のズレがなければ、首や肩の筋肉への負荷が少ない状態で、頭の位置を正常に保つことができます。

しかし、猫背姿勢になってしまうとその重心線がズレてしまい、
首や肩の筋肉への負荷が加わる位置になってしまうのです。猫背姿勢を長時間続けることにより、猫背姿勢がクセになり、同じ姿勢で過ごすことの多いデスクワークを続けた場合は、さらに首~肩周りの血行不良を起こし、首、肩、背中の筋肉のこりが慢性化する恐れがあるのです。

〒981-3117

仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号

℡022-375-0157

泉中央オアシス整骨院

2013/07/19

肩こり、肩の張り、体の歪み、頭痛、骨盤矯正なら泉中央オアシス整骨院へ

肩こり・腰痛は働く人の大敵です。
多くの人はこれらの原因を、長い時間同じ姿勢をとり続けたことによる筋肉の疲労だと考え、「肩もみ」や「指圧」といった「マッサージ」で症状の改善をはかります。もちろん、疲労もあると思います。なので体をほぐしたりストレッチは非常に大事です。
しかし、それでは問題の根本的な解決にはならないのです。

そもそも、肩こり・腰痛の原因は筋肉の疲労だけが原因とは限りません。特に、常に座った姿勢で仕事をしているオフィスワーカーにとって骨格のゆがみは気になるはず。
・長時間同じ姿勢が多い。(デスクワークなど)
・足を組んでしまう
・自分で猫背だと感じる
・何もしていなくても辛い(立っているだけ・座っているだけ)
・マッサージや電圧治療だけでは良くならない。
・長年、体のどこかが辛い

このような症状の方はご相談ください。
泉中央オアシス整骨院では皆様の体を良くするお手伝いをさせて頂きます。
ぜひ、ご相談を!!!

2013/07/02

泉中央オアシス整骨院であった交通事故の実例

交通事故・・・できれば遭いたくないものです。しかし、もらい事故もありますよね。
十字路を走行中、青信号にも関わらず横から飛び出してきて衝突。首と腰、股関節に痛みがでました。

初診時、首を回しても痛い。腰、股関節は歩行時や座位でも痛みが・・・何をしていても痛いと訴えていました。
当日には歩く痛みは消え、首も少し回るようになりました。
体のバランスも崩れていたので痛みが消失してから調節を行い、数ヶ月で治療終了!!!

昔の交通事故で今も苦しんでいる肩が非常に多いです・・・。交通事故治療は早めに行い、しっかり治しましょう!!

泉中央オアシス整骨院では交通事故の専門治療を施しております。
丁寧な問診、治療を心がけ示談や保険会社との話も相談に乗ります!
是非一度、ご相談ください♪♪

2013/07/01

ぎっくり腰になったら、仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院

荷物を持った時や動作時の痛み、

様々な動きで起こってしまうギックリ腰。

ギックリ腰になる前に治療するのが理想です♪

しかし、ギックリ腰になった後でも遅くないですよ!

症状を軽減させることができるので

是非一度、ご来院して治療を受けてください。

2013/06/28

骨盤矯正

骨盤が歪むと体にさまざまな症状が現れてきます。

骨盤の中の仙骨が歪むと、生理不順や不妊、
肌荒れなどの問題が生じる場合があります。

骨盤と連動している「腰椎」が
歪んだり傾いたりすると腰痛の原因となります。

骨盤がどちらかに傾いていると、大腸の機能が悪くなり
便秘や下痢の症状が出やすくなります。

骨盤の腸骨は、1日のうちに開閉していますが、
骨盤が開いたままになると腸骨で支えられていた内臓が下垂し
内臓の機能が低下するので冷え性になりやすくなります。

骨盤は頭蓋骨にある後頭骨と連動しているので
頭の骨格にも影響し、骨盤が歪むと頭の骨格までも歪んで、
顔がいつもむくんで見えてしまうそうです。

骨盤が開くと大腿骨も開き、
足が外側に向きやすくなります。

O脚やX脚、猫背など悪い姿勢にもなったりします。

骨盤の歪みは、体のさまざまな部分や
精神面に悪影響を与えることになります。

さまざまなダイエットを実践してきたのに、
なかなか下半身がやせない、
体重は減ったけどあまり下半身は変わらない
と悩んでいる人は、脚が歪んでいる可能性があります。

思い当たる症状がありましたら、是非、
泉中央オアシス整骨院にお話だけでもいらしてください。

2013/06/21

仙台の交通事故にあわれた方

年間の交通事故は毎年減ってきてはいますが、
いまだ年間82万人を超える人々が
交通事故により死傷しています。

最近では、子どもや高齢者が
交通事故にあうケースが多くなってきています。

交通事故も、車との事故だけではなく
自転車の事故なども多くなってきているので、
自分が乗っていても乗っていなくても
気をつけるだけで、事故を未然に防げます。

いつどこであうか分からない交通事故、
その為にも正しい知識をみにつけましょう。

PCサイトに切り替え
ページトップへ戻る