2023/06/08
泉区市名坂の泉中央オアシス整骨院のストレッチポールについて
泉区の泉中央オアシス整骨院には頚や肩、背中などの痛みで来院される患者様が増えてきています。
頚や肩の場合だと、酷いと頭痛や目まいなどの症状も出てきてしまうので、もし、お辛い方がいましたら泉中央オアシス整骨院にご連絡ください!
当整骨院では、骨盤矯正がとても人気で受けられる患者様が多いですが、他にもストレッチポールを使った矯正も人気があります!
ストレッチポールを使うと、肩や背中周りなどの上半身の筋肉を広い範囲ほぐすことができ、肩を動かした際に感じる背中の痛みや重苦しさを取り除くことができます!
上半身の筋肉が硬いと、肩を動かした時に一緒に動くはずの肩甲骨の可動域が狭くなり、それでも無理に動かしてしまうため、痛みや重苦しさを感じてしまいます。
そのため、当整骨院では上半身の筋肉の硬さが目立つ方にはストレッチポールを使って施術しています!
もし、上半身に違和感を感じている方やストレッチポールを使ってみたいという方がいましたら泉区の泉中央オアシス整骨院にご相談ください!
2023/06/03
こんにちは(^^)
泉中央オアシス整骨院です!
昨日は久しぶりに雨がすごかったですね(._.)
車などを運転する際は交通事故に充分に気を付けて下さい!
今日は、最近来院頻度の多い脱臼について書きます!
脱臼とは、簡単に言えば関節が外れてしまう事で、酷い場合関節の周りの靭帯や筋も損傷してしまい、重篤な症状を引き起こしてしまいます!
原因は、関節の動かせる範囲を強制的に超えてしまう、病気などで関節を固定している筋肉が麻痺してしまう、関節の中に膿などが溜まり関節が拡張してしまう、などさまざまです!
特に指や肘、肩の脱臼はとても多く、さらに自分で関節を外したり戻したりもできてしまいます!
なぜ肩の脱臼が多いのかというと、肩は肩甲骨の関節窩と上腕骨の関節頭とでできていますが、関節頭が関節窩よりも大きいため関節の固定を筋肉に頼っているためです!
そのため股関節や肘関節などよりも広い範囲を動かせることができますが、脱臼もしやすくなってしまいます!!
他にも関節周りの靭帯などが緩くなって起きてしまうこともあります!
脱臼を無理に戻そうとしても、筋や腱、靭帯を痛めてしまったり、骨を傷つけてしまう事もあるので自分では行わないでください!
予防として、関節をより広い範囲動かせるために筋肉のストレッチや、筋力の強化を行ってください!
何か体についてご相談などございましたらお気軽に当院にご連絡ください!
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院のストレッチ。
2018/08/17
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院では、患者様の症状に対し、様々な施術を行います!
手技療法や骨盤矯正、最新電気療法、テーピングなどを行っていきますが、他にストレッチポールを使っての矯正もとても人気があります!
ストレッチポールは、主に背中に痛みがある方や、肩の動きが悪い方に使っていきます!
肩を動かす時に一緒に背中にある肩甲骨といわれる骨も動きます!
肩甲骨には首や肩、背中周りの筋肉が多く付着しています。
その筋肉の作用で肩が動くときに一緒に肩甲骨も動き、肩の動きを補助していますが、疲れや負担が筋肉に溜まり硬くなることで、肩甲骨の動きが悪くなるため、背中に痛みを感じてきます。
また、普段から姿勢が悪く、背中に丸みを帯びていると、背中の筋肉が外側へ引っ張られるようになり、これが負担となります。
これだけでなく、仰向けで寝たときなど、体の接地面積に差が出てしまい、負担の加わり方もバラバラになります。
これが原因で朝起きた時に疲れが取れなかったり、逆に疲れが溜まっていたりなどしてきます。
ストレッチポールを使って施術することで、このような状態を改善させていきます!
もし、背中周りに違和感を感じる方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2015/03/13
最近とても寒いですね(^^)
泉中央オアシス整骨院で扱っているストレッチポールの効果についてお話させていただきます。
① リラクゼーションエクササイズ
体の筋肉を緩ませ、日常の動きやクセのある姿勢を正し、
姿勢からくるカラダの歪みを改善します(^^)
② 引き締め美姿勢キープエクササイズ
カラダの歪みをリセット後、 その美しい姿勢をキープする為に行います。
バランスエクササイズで引き締まった身体を作ります。
簡単でお手軽な使用方法も指導致しますので是非、一度、泉中央オアシス整骨院で体験してみてください。
お待ちしております(^^)v
〒981-3117
仙台市泉区市名坂字町32番地ZAZAnext101号
℡022-375-0157