2018/07/05
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院では、首への施術も行っています!
首を痛めて来院される患者様もとても多く、寝違えや不意に強く捻ることで首周りをケガしてしまいます。
首の痛みやケガの原因に、筋肉だけでなく頚椎の歪みも大きく関わってきます。
頚椎は小さな骨が7個あり、それぞれ均等に配列し形成され、首の運動や頭を支えるなどとても重要な役割を果たしています。
また、この頚椎の近くを神経や血管が通っています!
この頚椎に歪みが生じることで、首や肩の痛み、ダルさを起こしたり、頭痛やめまいを引き起こすことがあります!
この歪みが酷くなると1個1個ある頚椎の間隔も狭くなり、頚椎ヘルニアを起こすこともあるため、注意が必要になります!
最近ではデスクワークやスマホの操作など、長時間下を向いて作業をすることが多いと思います。
下を向いていると普段よりも首への負担が大きくなり、それが原因で首や肩の筋肉に硬直が起き、痛みなどを発症してしまいます。
肩と腕へのダルさ、痺れなどの症状も起こしてしまうこともあります!
泉中央オアシス整骨院では、首への手技療法はもちろん、頚椎の歪みを整えていくため、首の矯正治療や牽引療法などの施術も行っていきます!
もし、首の痛みが気になる方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2018/07/03
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、腰の痛みで来院される患者様が多くいます。
日常的に腰が痛いという方、ギックリ腰などの腰の大きなケガをする方はとても多くいます。
腰を痛めてしまうと、立位保持や座位保持、重い物を持ち上げるなど腰に力を入れることも難しくなり、日常生活やお仕事でとても大きな支障をきたしますし、椎間板ヘルニアや坐骨神経痛などの神経症状を及ぼすことも少なくありません。
腰を痛める原因は、筋肉の硬直だけではありません。
腰椎や骨盤などの骨も大きく関係してきます。
腰周りの筋肉は主に腰椎、骨盤に付着し姿勢の保持や腰の曲げ伸ばし、体の捻転などの運動を行います。
ですが、この腰椎や骨盤に歪みが生じていると、これに付着している筋肉のズレも生じて、通常よりも大きな負荷をかけるようになってしまいます。
歪みとは、腰椎の場合であれば湾曲が無くなり真っ直ぐになったり、1個1個ある腰椎の間隔が狭くなることをいい、骨盤であれば前傾や後傾、左右の高さの違い、捻れなとがあります!
これらの歪みがあることで筋肉への負担が増加し、筋肉の硬直の原因に繋がります!
泉中央オアシス整骨院では、腰周りへの手技療法だけでなく、歪みを整える骨盤矯正なども行っていきます!
もし、腰の周りに違和感を感じる方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2018/06/28
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、交通事故による患者様がとても多く来院されています。
交通事故によるケガは衝突などによる衝撃で起こる捻挫や打撲、筋肉の挫傷の他にむちうちを起こす方が圧倒的に多いです。
加害者の方もそうですが、特に被害者の場合、ほぼ無防備の状態で急に追突などの強い衝撃を体に受けることになり首や肩、背中や腰の強い炎症や痛みを引き起こします!
主な症状は患部の強い痛み、ダルさなどの倦怠感、痺れなどがあります。
また、この症状は事故直後よりも数時間後や数日後といった時間が経ってから出たり、強くなる傾向があります!
何故かというと、事故直後は加害者も被害者も少なからず興奮状態にあります。
この状態だと症状を感じにくく、落ち着いてくることで症状を感じるようにもなります。
もちろん、事故直後から症状を感じる方も多いです。
痛みを感じないからといって放っておくと、後々後遺症として体に症状が残ったり、交通事故と症状の整合性が取れず、自賠責保険を使っての施術ができなくなり、完全自費で施術を受けることにもなってきます。
そのため、事故直後は症状の状態に関係なくすぐに施術を受けるようにしてください!
泉中央オアシス整骨院では、交通事故でのケガに対する専門治療を行っていきます!
もちろん、保険会社様とのやり取りの仕方なども全面的にサポートいたします!
もし、交通事故に遭われてしまった方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2018/06/25
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、足首の痛みで来院される患者様もいます!
足首は普段の生活で捻挫などのケガをしやすい部位でもあり、ケガをすると歩行が困難になったりなど、日常生活に大きな支障をきたすことが多いです!
足首の捻挫は頻度が多く損傷の度合いも様々ですぐに痛みが治まることもありますが、損傷の度合いなど関係なくしっかりと施術をしていかなければなりません。
足首の捻挫を起こした場合、足首周りの筋肉や靭帯に炎症が起きて痛みが伴うようになるだけでなく、靭帯が伸びて痛みを伴う場合もあります。
特に足首を内側に捻ることが多いため、足首の外側に痛みを伴うことが多いです!
また、これだけでなく足首のアライメントを整えることも大事になります!
捻挫を起こすことで足首を構成している骨にズレなどが生じることがあります!
上記のような靭帯の伸びとアライメントのズレが捻挫を起こす原因にも繋がるため、このようなところもしっかり治す必要があります!
泉中央オアシス整骨院では、足首へのアイシングやアライメントを整える施術、体のバランスを整える矯正治療なども行って施術していきます!
もし、足首を捻ってしまった方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2018/06/21
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、交通事故による患者様もとても多く通われています!
これからの時期は夏になるということもあり、スピードを出して運転される方がとても増えてきます!
ここで1番怖いのが交通事故になります!
交通事故は患者様ご自身が注意をしていても、相手側の不注意で追突を受け、急に不意に強い力で衝撃が加わる為、必ず痛みなどの症状が起こってきます。
交通事故では捻挫や挫傷、打撲といったケガを起こしますが、特に多いのがむちうちです。
むちうちは、追突による衝撃で首が鞭のようにしなり、それが筋肉に強い負担となり炎症やケガを起こします。
症状が悪化してくると、治りが遅くなるどころか、痛みの他に倦怠感や頭痛、めまい、耳鳴り、腕への痺れを起こすことがあります!
また、このような症状は時間が経つとドンドン悪化して今後の生活に大きな支障をきたすことがあります!
泉中央オアシス整骨院では、むちうちに対する専門治療を行って早期回復に向けて施術していきます!
もちろん施術以外の面でも保険会社様とのやりとりなどもサポートいたします!
もし、交通事故に遭われた方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2018/06/18
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院では、手技療法や骨盤矯正の他にストレッチポールを使った施術も行っていきます!
ストレッチポールを使うことでどのような効果が得られるのかというと、肩甲骨周りなどの背中全体の筋肉の硬さをほぐす事ができるため、背中の痛みや重苦しさを取る効果があります!
また、筋肉がほぐれることで肩甲骨の可動域が広がります!
肩甲骨には、背中や肩周りの筋肉などの多くの筋肉が付着しています!
この筋肉の作用で肩の運動の際に肩甲骨も一緒に動き、肩の運動の補助をしています!
これが、筋肉が硬くなっているために肩甲骨が動かなくなると、背中の痛み、ダルさを引き起こすと共に、肩の痛みを引き起こすこともあります!
そのため、背中の筋肉の硬さをほぐすことはとても大事になります!
また、仰向けで寝た時の体の床の接地面積も変わってくるため、せっかく寝ても疲れが取れないことも多くあります!
泉中央オアシス整骨院では、このような患者様に対しストレッチポールを使っての施術を行っていきます!
もし、背中周りに違和感を感じる方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2018/06/15
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、ふくらはぎなど下腿部の痛みで来院される患者様もいます!
下腿部の筋肉は、歩行時や立位時の時、足首の運動の時に重要な役割を果たします!
ですが、日常生活や運動の時などの負担を受けやすく、足をつったり、肉離れをしたり、日常的にケガをしやすくなったりと、支障を受けやすい部位でもあります!
こうならないためにも日頃からのストレッチなどのケアをしていかなければなりません!
また、上記のようなケガの他に下腿部の骨の疲労骨折を起こす可能性も出てきます!
なぜかというと、下腿部の筋肉は膝や足首を動かす効果の他に下腿部への負担を受け流す効果もあります!
それが筋肉が硬く張ってしまっていることで、負担を受け流したり、受ける事ができなくなり、その負担や負荷が直接骨に加わるようになります!
疲労骨折を起こすと日常生活はもちろん、スポーツをしている方であれば、長期間休むことにもなるため、痛みや違和感を感じた場合には早めの施術をお勧めします!
泉中央オアシス整骨院では、下腿部の筋肉への手技療法や最新電気療法の他に、体のバランスを整える骨盤矯正なども行っていきます!
もし、施術を受けたいという方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2018/06/12
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、首の痛みで来院される患者様が多くいます!
首に痛みが走る原因に、首や肩周りの筋肉の硬直があり、しっかりと筋肉をほぐしていく必要がありますが、それ以上に頚椎の歪みを整えていく必要があります!
頚椎は1本の長い骨ではなく、小さな骨が7個均等に並んで形成しています!
その近くを体にとって大切な神経や脳へ続いている血管などが通っています!
この頚椎が日常生活などでの姿勢の悪さが原因となり、配列がズレて歪みを生じさせます!
頚椎に歪みが出ると頚椎に付着している筋肉もズレてしまい、負担が加わりやすくなったり、ズレ自体が負担となり筋肉の柔軟性がなくなりどんどん硬直してきます。
また、この歪んだ骨自体が血管や神経に負担をかけ首や肩の痛みだけでなく、頭痛やめまいなどの症状も引き起こします!
泉中央オアシス整骨院では、手技療法と共に首への矯正治療、牽引療法などを行っていきます!
もし、首の痛みが気になる方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2018/06/08
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院では、骨盤矯正などの矯正治療が大人気で受けられる患者様がとても多くいます!
泉中央オアシス整骨院での矯正治療は徒手によって行っていきます!
生理的湾曲を無くし、真っ直ぐになった背骨や左右での高さが違ったり、前後に傾いてしまった骨盤の歪みを整えていく施術を矯正治療といいます!
日常的に姿勢が悪くなっていたり、座位時や立位時に体重のかけ方が左右で違っていたりなどすることで、上記のような歪みは起こってきます。
患者様ご自身で良い姿勢を取ろうとしても、土台となっている骨格が歪んでいると、良い姿勢を取れず、間違った姿勢になってしまうこともあります!
また、筋肉は骨から骨に付着しています。
その付着している骨が歪んでいることで、その筋肉も正しい位置からズレてしまうので、筋肉の負担も大きくなり、負荷や疲労を溜め込みやすく取れにくい状態になってしまいます!
泉中央オアシス整骨院では、患者様1人1人の姿勢の状態に合わせた矯正治療を行っていきます!
もし、矯正治療に興味のある方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2018/06/05
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、肩の痛みや痛みで動かしづらくなった患者様も多く来院されています!
肩周りには多くの筋肉があり、肩関節の安定性や運動に大きな役割を果たしています!
その中でも代表的な筋肉が、棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋といわれる筋肉になります!
肩の痛みには、もちろん関節を構成している骨に異常があることもありますが、多くは筋肉に原因があります!
筋肉に疲労や負担が溜まり、硬くなることで肩の痛み、痛みによる可動域の低下などの症状が起こります!
また、肩だけでなく、筋肉が繋がっている首や腕の方にまで影響が出るようになります!
泉中央オアシス整骨院での施術は、手技療法をメインに施術を行っています!
手技療法で肩周りの筋肉の硬さをほぐすことで、肩への負担や疲労を減らすことに繋がり、可動域も増してきます!
また、ある程度筋肉をほぐした方が、背骨の歪みを整えるための矯正治療の効果を上げる効果にも繋がります!
肩に痛みがあったり、可動域が狭くなっていると今後の生活に大きな支障が出てきてしまうので、もし、肩に違和感を感じる方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157