2015/06/30
こんにちは(^^)
泉中央オアシス整骨院の高橋です。
最近また交通事故が多くなってきたみたいです。
梅雨になり雨の日が多いせいか運転中の視界が悪くなってしまいます!!
そのせいか交通事故が多発しています。
最近ご来院された患者様もムチウチの症状を強く訴えておりました。
当院では交通事故によるムチウチ専用の施術プランがあり、多くの交通事故患者様からの
お喜びの声を頂いております。
ムチウチの症状で一番危険なのは、放置しておけば治ると思っている患者様です。
放置していて治らなくて当院にご来院された方も今月は数名おりました。
当院では筋肉を緩めるだけではなく、「体の根本の施術」に力を入れています。
交通事故治療をする前の理想としては・・・・
1・痛めたら整形外科で診断をしていただき骨折がないか、臓器の損傷がないかなど、検査していただきたいです。
2・次に自賠責の保険会社に連絡をしていただき当院に通いますと伝えて下さい。
3・その後、当院にお電話にてご予約を入れていただければ幸いです。
何か分からないことがありましたら、022-3750157に遠慮なくご相談ください。
お待ちしております。
仙台市泉区 明石南 明通 旭丘堤 泉ケ丘 泉中央 市名坂 永和台 大沢 小角 桂 上谷刈 加茂
北高森 北中山 黒松 向陽台 実沢 将監 将監殿 松陵 住吉台西 住吉台東 高玉町 高森
長命ケ丘 長命ケ丘東 鶴が丘 寺岡 天神沢 七北田 南光台 南光台東 南光台南 西田中 虹の丘
根白石 野村 東黒松 福岡 古内 朴沢 歩坂町 本田町 松森 みずほ台 南中山 紫山 八乙女
八乙女中央 館 山の寺 友愛町 などの市街地からも来院される患者様が多数いらっしゃいます。
2015/06/29
こんにちは(^^)
泉中央オアシス整骨院の庄司です!
今日は骨盤について書きます。
骨盤は、背骨などの上半身の骨を支える大事な土台となっている部分であり、この骨盤が歪んでしまうと全身の骨が歪みはじめ、
頚や背中にある筋肉が圧迫され、肩こりや腰痛などの様々な症状を引き起こしてしまいます。
なぜ、骨盤が歪んでしまうのか…
それは、日ごろからの姿勢が悪かったり、座っている時にいつも同じ側の足を上にして組んでいたり、カバンなどを持ち歩くときにもいつも同じ側の手で持っている、
など、意外にもたくさんあります!!!
足を組んでいれば、上にある方の足側の骨盤が上がってしまい、いつも同じ側の手でカバンなどを持っていれば、そちら側の肩が下がってしまいます!
日ごろの姿勢など、気を付ければ防げることはできますが、とても大変だと思います。
当院では、患者様の姿勢をしっかり確認し、症状を見て行きます!
姿勢を良くしたいのであれば姿勢矯正をお勧めしています!
体の調子が悪かったり、骨盤矯正に興味のある方がいましたら、お気軽に当院にご相談下さい!
予約していただければ幸いです(^^)
022-375-0157までお願いいたします。
2015/06/24
こんにちは(^^)
泉中央オアシス整骨院の庄司です!
今日は、肩の痛みについて書きます。
日ごろから肩の痛みで悩んでいる方も多いと思います!!
肩が痛くなってしまう原因は、お仕事などでの長時間のデスクワークや運転で同じ姿勢を続けている方が多いですが、
日ごろからの姿勢の悪さや生活動作もとても関係してきます!
お買い物などで重い荷物を毎回同じ方の肩で背負っていたり、夜寝る時など毎日同じ方の肩を下にして寝ていたりなど、
片方の肩にばかり負担をかけていると、両肩の高さがズレはじめ、負担がかかっている方の肩が下がってしまいます!
そうなることで、筋肉にも負担が加わり肩を痛めてしまいます。
当院では筋肉を緩めるだけでなく、骨の歪みに関してもアプローチをしていきます。
肩の痛みを感じる方は当院にご予約のうえお越し下さい。
022-375-0157にお電話いただければ幸いです(^^)
2015/06/22
こんにちは(^^)
泉中央オアシス整骨院の庄司です!
今日は頚の痛みについて書きます!
長時間の運転やデスクワークなどで、頚が痛いという方が最近多いと思います!
他にも、頚は頭を支えている部分でもあるので、運動不足で頚の筋力の減少による負担や、加齢により頚の骨が少しずつすり減って痛みが出てしまいます!
また、テレビを見る時など頚を上げてしまいますが、そうすることにより頚の筋肉が緊張し負担を与えてしまう事にもなります!
お仕事でのデスクワークや運転は仕方ないことですが、少しは休憩を入れて姿勢を変えてみる、頚を動かすなどの運動をしてリラックスする、
普段から猫背の方が多いと思いますが、背すじを伸ばし、顎を引き頚を少し下げる姿勢を心がけて下さい!
姿勢が悪ければ筋肉が硬くなりケガもしやすくなりますし、頚だけでなく、肩や腰、頭などにも痛みが出てきてしまうので気を付けて下さい!!
頚が痛いなど、体の調子が悪い方がいましたら当院にご相談下さい!
2015/06/19
こんにちは(^^)
泉中央オアシス整骨院の庄司です!
今日は、交通事故について書きます!
先日、交通事故の患者様で車とバイクに大腿部を挟まれ、筋挫傷を起こしてしまった方が来院しました。
歩くのも辛そうで、青く腫れ上がっていました!
手技療法で損傷部位の筋肉をほぐしていくのは危険になるため、
当院では、周りの筋肉をほぐし、損傷部位への血流を促したり、
最新電気療法を行い筋肉の奥の方まで刺激を与え、筋肉の血流を良くし、筋肉の自然治癒力を高めていきます!!
他にも骨盤が歪んでいますと、重力などの影響も受けやすくなり、下肢に負担を与えることになりますので、
骨盤矯正を行うことにより、骨も正しい位置に戻るため下肢への負担を抑えることができます!!
もうじき梅雨の時期になるため運転などされる際は充分に気を付けて下さい!
もし、交通事故に遭ってしまったらお電話ください。
022-375-0157です。
2015/06/17
こんにちは(^^)
泉中央オアシス整骨院の庄司です!
今日はストレッチポールの効果について書きます!
一つ目の効果は、筋肉の柔軟性を高めます。
頚、肩、背の筋肉が硬いとケガもしやすくなり、また、腕や肩を動かす時に一緒に動く肩甲骨の動きも悪くなり痛みも出てきてしまいます!
ストレッチポールを使い肩甲骨を押すことで筋肉が柔らかくなり肩甲骨の可動域も広がり、腕や肩を動かしやすくなります!
二つ目は、筋肉の硬さのバランスを整えます。
日常生活で猫背気味の方など、背中の筋肉が硬く丸まっていたり、背と腰との筋肉の硬さのバランスが悪いと
仰向けで寝た時にその硬くなってしまった筋肉だけが集中的に床に当たってしまい、疲れが取れにくかったり、そこの部分だけ炎症を起こしてしまうこともあります!
一つ目の効果と同じく筋肉の柔軟性を高めることにより、硬さのバランスを整え夜寝た時などの疲れも取りやすくしていきます!
三つ目は、背骨の間を広げていきます!
背骨は一本の骨ではなく小さい骨が何個も繋がっており、その間に椎間板というものがあります。
姿勢が悪く筋肉が硬くなっていたりすると、その背骨の一個と一個の間が狭くなり、椎間板が圧迫され腰が痛くなったりひどい場合痺れも出てきてしまいます!
ストレッチポールを使い胸郭を広げたり背を伸ばすことで背骨の間も広がっていきます!
当院では矯正の他にも、このストレッチポールをオススメしています!
その他にもストレッチポールを使った矯正治療が人気です(^^)v
予約優先型になります!!
はじめての際はお電話ください。
2015/06/15
こんにちは(^^)
泉中央オアシス整骨院の庄司です!
今日は膝の痛みについて書きます!
膝は歩く時や、階段を上り下りする時など、曲げないとうまく歩けないですよね!
とても重要な部分ですが、膝を痛めてしまう原因はたくさんあります!!
まずは、スポーツの練習のし過ぎです!
長距離のランニングや、バスケットボールなどでのジャンプなど、どちらも知らず知らずのうちに
膝に負担を与えています!
充分に休憩を入れるなど、し過ぎには気を付けて下さい!
他にも、加齢により膝関節を構成している骨や靭帯、軟骨などが摩擦によりすり減ってしまい膝を痛めてしまったり、
肥満などで体重が増え、その重さが膝に対する負担になったり、
原因はたくさんあります!!
痛めてしまった時は膝を温め、血流を良くしてください!
もし、膝が腫れていたり、熱感がある場合は充分に冷やして炎症を抑えてください!
痛みが引いてきたときは、急にではなく、ゆっくり膝を動かすなどの運動を行ってください!!
当院でも膝の施術ができます(^^)
痛みのある方はお電話下さい。
2015/06/12
こんにちは(^_^)
泉中央オアシス整骨院の庄司です!
今日は、交通事故について書きます!
交通事故のケガでムチウチはとても多く、痛みも長引いてしまうケガです!
車で後ろから追突され、頚などの急な屈伸運動や頚の捻転などにより筋肉に負担がかかり痛めてしまう頚部の捻挫です!
さらに車を運転していれば長時間同じ姿勢を取るため頚や肩の筋肉は疲労で硬くなってしまいます。
その硬くなった状態で頚の急な屈伸運動が加われば痛くなるのは当然です!
当院では、患者様の体の痛みを少しでも早く良くなっていただくように施術しています!
手技療法や骨格矯正、電気療法など他にも様々な治療していきます!
電気にもさまざまな種類があり、中周波、ハイボルテージ、EMS(VMS)、マイクロ波など、患者様の状態に合わせた電気療法を行い、
筋肉に刺激を与え、血流を促進させ、筋肉の自然治癒力を高めていきます!
そして当院では交通事故の被害者の方の施術料は一切いただきません!
交通事故は無い方がいいのですが、自分が気を付けていても相手の不注意により起こってしまうこともあります。
もし交通事故に遭われてしまった際は、当院にお気軽にご相談ください!
2015/06/10
こんにちは(^^)
泉中央オアシス整骨院の庄司です!
今日は骨盤矯正について書きます!
矯正とは、ずれている骨の位置を正しい位置に戻すことですが、なぜ骨の位置がずれてしまうのか?
それは、日常生活での姿勢の悪さや、出産をして骨盤が開いてしまうなど、原因はたくさんあります!
骨がずれることにより骨に着いている筋肉もずれるため、知らず知らずのうちに筋肉に負担がかかり腰痛や肩こりなどを引き起こしてしまうのです!!
骨盤は体の中心部にあるため、重力の影響も受けやすく、骨盤がずれていると背骨などの上の方にある骨が矯正しても正しい位置に戻すことが難しいため、最初に骨盤、次に背や頚を矯正していきます!
矯正をすることにより、骨や筋肉が正しい位置に戻るため、血流の流れ、さらに骨がずれて圧迫されていた内臓も元通りになるため、代謝が上がったり、疲れも取れやすくなります!!
代謝が上がるため、ダイエットにも効果的になりますので、女性の方にも人気です!!
ですが、矯正が出来なかったり、効果が出にくい方もいます。
それは、お年寄りの方や骨粗鬆症で骨が弱くなっている方、筋肉が硬すぎる方、などです。
筋肉が硬すぎるとなぜ矯正ができないのか?
矯正で骨を動かす時に骨に着いている筋肉も一緒に動くのですが、その筋肉が硬すぎると筋肉を無理矢理動かすことになるため、痛めてしまう可能性が出てきてしまうのです!
当院では、そんな患者様にはストレッチポール矯正をオススメしています!
ストレッチポールの上に背骨が来るように仰向けになってもらい、肩甲骨を押して筋肉を柔らかくしていきます!
なぜ、肩甲骨なのかというと、肩甲骨には頚、肩、背につながっている筋肉がいっぱいあるためそれを押すことにより、血流やリンパの流れが良くなり筋肉が柔らかくなります!!
当院では、患者様一人一人に合わせた施術を行っていきます!
骨盤矯正に興味がある方、体の調子が悪い方などいましたら当院にご相談下さい!!
ご予約していただければ幸いです(^^)v
2015/06/08
こんにちは!
泉中央オアシス整骨院の庄司です!
今日は骨折について書きます!
骨折はスポーツやお仕事中などの色々な場面で起きる可能性があります!
力強い外力が直接体に働いたり、軽微な外力が同じ部分に何度も何度も働いて起きてしまう事もあります!
症状は、患部の痛みや、骨折による患部の変形などさまざまです!
ひびなどの不全骨折は、主に痛みだけなので骨折だと気が付かない方も多いです。
骨折部の固定がちゃんとされていらず患部が不安定だったり、血行不良、骨折しているのにいつまでも治療せずそのままにしていたりなど、
そのような状態でいたら偽関節という骨折部の治癒機序がなくなった状態になってしまい非常に危険です!
骨折が起きてしまったり、疑いがある時などはすぐに固定を行い、患部を安静に保ってください!
後遺症など残してしまうとそれこそ大変になってしまいます!
何か体について不満や、調子が悪い方がいましたら当院にご相談下さい!