2020/10/16
こんにちは!!
最近の仙台は天気が良くとても気持ちが良いですね!!
しかし、夜や朝は気温が低いので、風邪を引かないようご注意下さい!!
今回は辛い頭痛でお悩みの方必見!!
緊張性頭痛について書いていきたいと思います!!
緊張性頭痛とは、首周りの筋肉がこり固まってしまうことにより頭痛を生じてしまうものです。
この頭痛は、普段のお仕事や日常生活で、パソコン作業が多い方や、スマホの長時間による利用などによる前傾姿勢を長時間にわたり行っていることが原因になってきます。
なぜ首周りの筋肉が凝り固まってしまうと、頭痛が生じてしまうのか…
首は頭部における重要な血管がたくさん通っています。
それらの血管が筋肉のこわばりやコリなどにより、血液の通り道が遮断されてしまい、このことにより頭部へお血液が少なくなってしまいます
その結果、頭部が軽い酸欠状態になってしまう為痛みが起こってきてしまうのです。
このようにして、緊張性頭痛は起こってくるので辛いずつうでお悩みの方、薬を飲んでも治らないという方は泉中央オアシス整骨院にお任せください!!
当院では、筋肉の硬さを取るだけでなく首の関節の歪みも取り除き関節を正しい位置に戻していきます!
これにより頚肩の筋肉の硬さを取るだけでなく、正しい姿勢に戻していくので再発防止にもなります!!
当院は夜の21時まで営業していますのでお気軽にお越しください!!
また、お電話でのご相談ご予約も可能ですのでお気軽にご相談ください!!
2020/06/08
こんにちは!
そろそろ梅雨が近づいてきました。
梅雨の時期は気圧が低くなり、頭痛が出ることがあります。
頭痛にもいろいろ種類があります。
よく聞くのは片頭痛です。
片頭痛は脳の血管が広がることで神経を刺激して痛みを誘発します。
また、頭全体が締め付けられるように痛む頭痛を緊張型頭痛と言います。
その中でも緊張型頭痛は無理な姿勢の維持や長時間のパソコンの使用により、目の疲れや倦怠感などが出ます。
さらに肩や首の筋肉が緊張することで血流が悪くなり、筋肉内に老廃物がたまって周囲の神経が刺激されて痛みが出ます。
緊張型頭痛は予防する事で痛みを抑えることができます。
他にも筋肉をほぐし、ストレッチを行う事で血流を良くして頭痛を抑えていきます。
ストレッチには首を左右に倒したりして筋肉を伸ばしたり、両肩の上げ下げする方法があります。
当院では患者様のご症状を聞き、一人一人対応いたします。
頭痛にお困りの方は泉区の泉中央オアシス整骨院へ
2019/04/16
こんにちは!!
泉中央オアシス整骨院です(^_^)/
4月から新年度も始まり、新しい環境に身を置く方もたくさんいるのではないでしょうか(^-^)?
慣れない環境で勉強をしたり、お仕事をしたり、とても大変ですよね、、、
そんな時は満開の桜を見て気分をリフレッシュするのも良いですよね!
私自身もつい先日お花見に行ったのですが、満開の桜の下、とてもリフレッシュできました(^O^)
さて、今日は日頃悩まれてる方も多い肩のこりや痛みに関してです。
普段パソコン作業が多い方やアプリやゲームでスマホを長時間使用している方、家事・育児をしている方、、
肩のこりや痛みで悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
肩こりの症状としては、肩の痛みやダルさはもちろん、頚や背中周りにまで痛みを感じる方もたくさんいます。
そのまま治療せず過ごしていると肩首周りの主要血管が圧迫され、頭痛やめまい、さらには神経が圧迫され、腕や指へ痺れも出てきたりもします。
では、なぜ肩こりが出てきてしまうのでしょうか?
運動不足や血行不良、ストレスによる内因的なものまで原因はさまざまですが、
普段の姿勢の悪さが大きく関係しています。
長時間猫背の姿勢、背中が丸まっている姿勢をとってしまうと肩、頚、背中の筋肉が引き伸ばされている状態が続きます。
筋肉が引き伸ばされているところには疲労物質が溜まっていくのですが、
その溜まった疲労物質が筋肉の硬さとなり痛みが出てくる原因になります。
そしてそのまま放っておくとその硬くなった筋肉によって血管や神経を圧迫してしまうのです。
泉中央オアシス整骨院では、肩、頚周りへの手技療法はもちろん、頚椎や背骨の歪みを整えてその周辺の筋肉の負担を減らしていく矯正治療を行います!
そして、肩だけでなく肩甲骨周りなど背中に対しての施術も行なっていきます。
肩甲骨には肩こりの原因になる筋肉、肩を動かす筋肉が付着しています!
肩甲骨がしっかり動くことによって、原因の一つである血行不良も改善していきます。
なので肩甲骨周りもしっかり施術していきます!!
その他、日常生活においてのアドバイスなどもさせていただきますのでなんでもご相談ください!!
肩のこりや痛みでお悩みの方は仙台市泉区にある泉中央オアシス整骨院までぜひお越しください(^_^)/
仙台市泉区だけでなく富谷市や七ヶ浜町など宮城県全地域の方が多く来院されています!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2015/05/25
こんにちは!
泉中央オアシス整骨院の佐藤です!
今日もだんだんと暑くなってきましたね!熱中症対策はしっかりとしてお過ごしください!
さて、今日は日ごろから悩まれている方も多いと思われる肩こりと頭痛について書きます!!
まず肩凝りが起こる原因としては、長時間のデスクワークが挙げられます。
デスクワークはパソコンを使うことが非常に多く、
眼精疲労を引き起こしたり、猫背になりがちな為、背中が丸くなり肩が前に出てしまうことにより首肩の筋肉はもちろん、
背中の筋肉までもが張り、固まってしまう原因になります。
そのため、固まってしまった首肩の筋肉が周辺の血管を圧迫することで、
頭の方にに血が行きずらくなり
結果、頭痛が起きてしまうということになります。
他にも原因は多々あると思われますが、
もし、上の状態に当てはまるようであれば、矯正治療やマッサージなどが有効な場合がありますので、
その際は、当院にお気軽にご相談ください(^^)/!
2015/04/28
おはようございます(^^)
泉中央オアシス整骨院の庄司です!
今日は頭痛、肩こりについて書きます。
頭痛の原因には、肩こり、目の疲れ、姿勢の悪さが関係しています!
肩こりでは、肩の筋肉が張ってしまい、血流の流れが悪くなり頭痛が起こってしまいます!
目の疲れもとても重要です。
目の神経と肩の筋肉はとても関連性があり、目に疲れが溜まってしまいますと肩の筋肉にも影響が出やすくなり、筋肉が張り頭痛が起きてしまうので、目も充分に休ませてください!
姿勢が悪いと筋肉だけでなく、骨にも影響が出て、全身の骨のバランスが悪くなり、日常生活で無意識に筋肉に負担をかけてしまいます。
いい姿勢を保つのはとても大変だと思いますが、気を付けて生活してください!
体の調子が悪いときは当院にご相談ください!
ご予約していただくと待たずに施術できます。
022-375-0157にお電話ください(^^)v
2014/05/15
こんにちは(^^)v
本日は『頭痛』について書かせていただきます。
突然ですが、頭痛が出てくる度に、頭痛薬を飲んで痛みを抑えていませんか?
当院では、痛みが出たら薬を飲むという習慣をなくしていきます。
痛み止めの薬は、あくまでも痛みを止めるものなので、頭痛の原因を治すわけではありません。
なので、繰り返しの頭痛に悩まされてしまうのです。
当院では、この原因にアプローチをしていきます。
原因として、筋肉の過剰な緊張・骨格の歪みが多くあるので、ここを改善させていきます。
行なって行くのは、マッサージと矯正治療になります。
矯正治療は即効性が強く、早期に頭痛が軽減していきます。
この治療を繰り返す事により、頭痛の原因を取り除いていきます、
ちなみに矯正治療の痛みはないので、ご安心くださいね!
頭痛でお悩みの方は、一度当院へご相談ください(^^)