2020/07/21
こんにちは!!
最近の仙台は雨も少なくなってきて過ごしやすい日が続いてますね!!
梅雨明けしたら気温も上がってくると思うので体調管理には充分に気をつけましょう!!
ギックリ腰や慢性的な腰痛でお悩みの患者様が最近多く見受けられます。
お仕事や育児などで腰に負担がかかり痛みが出てきてしっまったり、腰の軽い痛みを放置してしまい腰痛がなかなか治らないなどたくさんの理由で来院されます。
ギックリ腰の主な原因は、左右の筋肉差により筋肉が引き伸ばされる、または縮こまってしまう。などで痛みが診られることが多いです。
その大きな原因として挙げられるのは、骨盤の歪みや悪い姿勢などによって痛みが引き起こされます。
骨盤は身体の中心にあり、土台となる部分です。
その土台がずれてしまうことにより、身体のバランスに左右差が生じてしまいゆくゆくは痛みへとつながってしまいます。
この骨盤の歪みを正しい位置も戻して、筋肉の左右差を手技療法によりほぐすことで痛みの緩和と再発防止を防げます。
仙台市泉区で整骨院をお探しの方は泉中央オアシス整骨院にお越しください!!
当院では骨盤矯正の他、姿勢の矯正治療や産後による開いてしまった骨盤の矯正治療なども行っています!!
正しい姿勢にもどしたい方や、お身体の痛みで悩まれている方などは泉中央オアシス整骨院にお任せください!!
祝日も18時まで営業していますのでお気軽にご相談ください!!
2020/07/17
こんにちは!!
今日の仙台は曇っていますが過ごしやすい天気ですね!
しかし、湿気が多く洗濯物が乾きにくいですね…
早く梅雨あけしてほしいところです…
今回は産後の開いてしまった骨盤の矯正治療について書いていきたいと思います。
出産をすると骨盤はどうしても開いて今います。
その開いてしまった骨盤をそのままにしておくと、腰痛の原因になったり肩や首などの痛みにつなっがってきます。
どうして他の部位に繋がて来るかと言うと、骨盤は身体の中心にある部分で身体の基盤となるところです。
その体の土台となる部分が歪んでしまったり傾いてしまうと、筋肉に左右差が生じてしまいその左右差が原因により筋肉が引っ張られたり、縮こまってしましまいます。
これが痛みに原因になってきます。
その為、出産により開いてしまっった骨盤をもとに戻さなければなりません。
産後の骨盤矯正で整骨院をお探しの方は泉中央駅そばにある、泉中央オアシス整骨院にお越しください!!
駅からも近く、夜21時まで営業していますので気になる方はお気軽にお立ち寄りください!!
2020/07/03
こんにちは!!
今日は気温が高く蒸し暑いですね…皆さん水分補給をしっかりして体調を崩さないよう充分ご注意下さい!!
慢性的な腰痛や肩こりなどの痛みに悩まされてはいませんか?
その痛みは骨盤の歪みや傾きが原因で起こっている痛みかもしれません!!
骨盤は身体の中心に位置しており、土台となる部分です。
その体の基盤となる骨盤が歪んでしまったりすると周りの筋肉に影響が出てきてしまい、痛みに繋がってきます。
また、腰の痛みだけでなく肩の痛みやひざの痛みなどにも繋がってくることがあります。
その為、骨盤が正しい位置にないと身体のいたるところに不調がでてきます。
慢性的な腰の痛みや肩こりなどを抱えてる方は泉中央オアシス整骨院にお越しください!!
当院では、骨盤矯正の他に、姿勢の矯正や産後の骨盤矯正なども行っております!!
お近くで整骨院をお探しの方は是非一度お越しください!!
2019/07/12
こんにちは!!
今日は最近多くご来院いただいております、産後の骨盤矯正についてです。
多くの方が出産後の体形や体重が戻らないとご来院される方が多いです。
出産することで関節を緩ませてしまうホルモンが出るため、出産後の1年は手首などの関節の可動域が広い部分が痛くなってしまう方が多いです。
出産後に骨盤ベルトで骨盤を締める方はたくさんいると思いますが、改善しない方がほとんどです。
どうしてか・・・・
それは骨盤の高さの左右差があったり、捻じれが出てたり、骨盤が後ろ側に倒れてしまっている場合が多いからです。
このような状態だと、なかなか骨盤が閉じません。
その結果、体形が出産後に変わってしまいます。
そして産後の関節を緩ませるホルモンが出なくなる為、体形の変わったままになってしまいます。
当院では1人1人に合わせて歪みを見ていきます。
もし、ご来院される方は出産後1カ月~1カ月半は安静にしていただきます。
出産直後は体調を崩しやすく安定しない為です。
その後、ご来院ください。
ご来院の際はご予約していただくと待ち時間なくお通しできます。
産後の骨盤矯正のこと以外でも自宅でできるケアなどのご紹介しております。
ご相談やご予約の際は022-375-0157にお電話下さい。
2019/01/21
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、産後の骨盤矯正を受けに来院される患者様も多くいます!
女性の骨盤は、男性の骨盤と比べると丸みを帯びて広く、大きくできています。
それは、子供を妊娠させるためになり、妊娠をすると胎児の成長と共にどんどん大きくなってきます!
妊娠をすると、女性の骨盤は徐々に緩み、出産時に最大にまで開きます。
そして、出産後骨盤が締まらないままでいることで、腰痛を起こしたり、体系が元に戻らない、下っ腹が出る、さらには尿もれなどに悩まされることがあります。
そこで、泉中央オアシス整骨院では産後の骨盤矯正をオススメしています!
妊娠をすることで、女性ホルモンが分泌されて骨盤の恥骨結合と仙腸関節といわれる部分が緩んで骨盤が開きます。
ですが、出産をしてもその広がった骨盤は元に戻ることはなく、そのままの状態でいます。
骨盤が広がることで太って見えてしまったり、骨盤に付着している筋肉がズレることで、日常生活や子育てでの負担が溜まりやすくなってケガをし、運動をしても筋肉が上手く使えていないために、ダイエットの効果が得られにくいということにもなります!
産後の骨盤矯正は、普通の骨盤矯正とは違います!
普通の骨盤矯正は、長時間のデスクワーク作業や運転、座っているときに足を組む、座っているとき、立っているときの体重のかけ方に差がある、などが原因で起こる骨盤の歪みを整えるものになります!
産後の骨盤矯正は、妊娠、出産をして広がった骨盤を元の状態に閉じていく施術になります!
出産をしてから産後の骨盤矯正を受ける期間にも目安があり、約2ヶ月目から1年以内が理想になります!
出産をしてすぐだと、出産の影響で体の状態がまだ安定しておらず、ケガをしやすい状態になっています。
そのため、施術で体が痛みやすくなっているので、出産後すぐは骨盤矯正を受けない方がいいです。
また、出産後1年を経ってしまうと、広がった骨盤が定着し、産後の骨盤矯正を行っても効果が得られにくくなってしまいます。
そのため出産後2ヶ月〜1年が良いとされています!
泉中央オアシス整骨院では、患者様の体の状態を確認し、初めに手技療法で骨盤周りの筋肉をほぐし、その後に患者様の骨盤の状態を確認し、その状態に合わせた矯正を行います!
もし、産後の骨盤矯正を受けたい方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2018/10/09
宮城県仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、産後の骨盤矯正も人気で、受けられる患者様が多く来院されています!
産後の骨盤矯正は、妊娠や出産の影響で広がった骨盤を閉じて、骨盤を正しい状態に戻す矯正治療のことを言います!
産後は、この骨盤の状態やホルモンバランスの影響でケガをしやすかったり、妊娠前の体の状態に戻りにくかったりなど様々な影響を及ぼすようになってしまいます。
このような状態を良くしていくため、泉中央オアシス整骨院では、患者様の骨盤の状態をしっかり把握した上で産後の骨盤矯正を行っていきます!
この産後の骨盤矯正は、産後すぐに行えばいいというのではなく、最低でも産後2ヶ月目から1年以内が理想です!
出産をした時女性の体の関節は普段よりもゆるくなっており、普段よりもケガをしやすい状態になっているため、2ヶ月目からが理想となっています!
逆に1年以上経ってしまうと、産後の体の状態が定着してしまうので治りにくくなってしまいます。
泉中央オアシス整骨院では、患者様にわかりやすく説明し、施術を行っていきます!
もし、産後の骨盤矯正に興味のある方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
宮城県仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2018/08/28
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院では、産後の骨盤矯正も行っていきます!
女性は男性よりも骨盤が大きく広くできています!
それが妊娠や出産の影響でさらに広がるようになります。
骨盤が広がったままの状態だと、体に様々な影響が出るようになってしまいます。
また、妊娠前から存在する骨盤の左右の高さの違い、捻れなどの歪みが存在すると、余計に悪い症状が現れるようになります!
1つ目に筋肉への負担の増加です。
筋肉は骨から骨に繋がっています!
その付着している骨が歪んでいることで、筋肉のズレも生じ、負担が加わりやすく、疲れやすい状態になってしまい、ケガをしやすくなります。
子育てや家事でお母さんはとても忙しいと思います。
体の状態が悪くこんなに忙しいと、痛みなどの症状を感じやすくなります。
そのため、ケガの防止の為にもしっかり施術をしていく必要があります!
ケガの他にも筋肉がズレることで余計に太って見えてしまい、見た目も気にする方が多いです!
2つ目に内臓への負担です。
広がった骨盤が胃や長などの臓器に負担をかけることになり、基礎代謝が悪くなったり、むくみや冷え性が悪化することもあります!
泉中央オアシス整骨院では、出産後の患者様に対し産後の骨盤矯正も行い施術していきます!
患者様の体の状態を確認した上でしっかり施術していきますので、もし、出産をして体の状態が気になる方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2018/05/29
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、産後に骨盤矯正を受けに来院される患者様も多くいます!
女性の骨盤は男性よりも広く作られています。
その理由には、子供を宿し出産させるためになります!
その骨盤が子供を妊娠することで、広さが増してきます!
この骨盤の広がりが体にどのような症状を起こすのかというと、まず1つ目にケガの増加です!
骨盤には、腰や殿部、大腿部などの多くの筋肉が付着しています!
骨盤が余計に広がっていることでその筋肉にもズレが生じ、家事や子育てなどをしていることで以前よりもケガをしやすくなったり、痛みを伴ったりしてきます!
また、お腹周りの筋肉がズレたり、骨盤が広がることで、お腹が出たり、太って見えたりすることもあります!
2つ目に内臓への負荷が増えます!
骨盤周りには筋肉だけでなく、内臓も多くあります!
この内臓への負荷が増大し、基礎代謝の低下、冷え性、むくみなどが起こってきます!
これがあることで、ダイエットのために運動を頑張っても効果がなかなか感じられなかったりもしてきます!
上記のような状態に加え、日常生活での癖で起こる体の歪みがあると、状態がさらに悪くなることもあります!
泉中央オアシス整骨院では、出産をされた患者様に対し産後の骨盤矯正を行っていきます!
もちろん、産後の骨盤矯正だけでなく、体の歪みを整える矯正も患者様の体の状態を確認しながら行っていきます!
もし、出産をして体の状態が気になる方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2018/01/23
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、産後の骨盤矯正を受けに来院される患者様も多くいます。
産後は、妊娠などの影響で骨盤が普段よりも広くなります。
これが影響し、体に様々な症状を引き起こします。
1つ目に筋肉のズレです。
骨盤には、腰周りのや大腿部の筋肉がたくさん繋がっています。
骨盤の広がりが歪みとなり、筋肉のズレも生じさせます。
このせいで、日常生活などによる負担が大きく加わります。
他に、このズレのせいでぽっこりお腹になり太って見えることも少なくありません。
また、運動をした際に疲れや負担が溜まりやすくなるだけでなく、上手く筋肉を使えなくなるため、運動の効果も得られにくくなります。
2つ目は、基礎代謝の低下です。
骨盤付近や骨盤の中には筋肉の他に内臓もあります。
この内臓が歪んだ骨盤によって調節負担が加わり、内臓の機能の低下を及ぼします。
このように骨盤が開いていることで様々な問題が体に生じるようになります。
泉中央オアシス整骨院では、産後の骨盤を閉じていく矯正治療も行います!
患者様の骨盤を含めた体全体の状態をしっかり確認してから施術を行います!
もし、出産をしてお体が辛いと感じる方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157
2017/07/28
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院では、産後の骨盤矯正も行っています。
産後の骨盤矯正とは、どういうものかというと、妊娠や出産の影響で広がった骨盤を閉じて元の状態に戻すことをいいます!
女性の場合、元々骨盤が男性よりも広くできています。
これは、胎児をお腹の中に宿すためでもありますが、妊娠した場合、もっと広がります。
ですが、出産後はこの骨盤の広がりが体に様々な影響を及ぼします。
骨が本来の位置からズレるため、これが元で背中や腰、膝の痛みに繋がります。
他にも出産時に関節が一時的に緩むため手関節や足関節の痛みを起こすことがあります。
また、骨の歪みだけが原因ではなく、女性ホルモンの影響によっても痛みが出ます!
痛みだけではなく、痩せにくくなり前まではけてたズボンが入らないという方もいます。
泉中央オアシス整骨院では、出産後の患者様には、産後の骨盤矯正を行い、元の状態に戻していく施術を行います!
産後の骨盤矯正の効果を得られやすくするため、妊娠前から存在する骨盤や背骨の矯正治療から行います!
もし、出産後でお体の調子が悪いという方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!
泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157