スマートフォン向けサイトに切り替える
2019/10/03

仙台市の泉区泉中央オアシス整骨院に歪みやお身体の疲れなどご相談ください。

こんにちは。

早くも10月になりました。

最近では暖かい日、寒い日の気温差が激しいですね。

気温差が激しいと体調も崩しやすくなります。

また、歪みのある方はより一層、体の状態が悪くなりやすいです。

しっかり予防して良い状態を保ち、風邪のひきにくい身体にしましょう。

歪みが予防されることで、代謝も上がり、筋肉のコリ、怠さ、疲れ、内臓の循環が良くなり代謝アップなども見込めます。

一人一人に合わせた症状や歪みをしっかりみていきます。

当院では色々な地域からご来院いただいております。

ご来院いただいている地域として・・・

仙台市泉区住吉台、仙台市泉区吉成、仙台市泉区実沢、仙台市泉区桂、仙台市泉区紫山、仙台市泉区寺岡、仙台市泉区南光台、仙台市泉区黒松、仙台市泉区八乙女、仙台市泉区加茂、仙台市泉区みずほ台、仙台市泉区七北田、仙台市泉区市名坂、仙台市泉区歩坂町、仙台市泉区松陵、仙台市泉区鶴が丘、仙台市泉区松森、仙台市泉区向陽台、仙台市泉区山の寺。

仙台市青葉区大倉、仙台市青葉区新川、仙台市青葉区広瀬町、仙台市青葉区愛子、仙台市青葉区折立、仙台市青葉区栗生、仙台市青葉区葛岡、仙台市青葉区中山、仙台市青葉区桜ヶ丘、仙台市青葉区水の森、仙台市青葉区北山、仙台市青葉区八幡、仙台市青葉区葉山町、仙台市青葉区北根、仙台市青葉区小松島。

仙台市宮城野区蒲生、仙台市宮城野区福室、仙台市宮城野区幸町、仙台市宮城野区安養寺、仙台市宮城野区田子、仙台市宮城野区自由が丘、仙台市宮城野区鶴ヶ谷、仙台市宮城野区岩切、仙台市若林区沖野、仙台市若林区霞目、仙台市若林区木下。

富谷市、名取市、塩竈市、多賀城市、岩沼市、大崎市、亘理郡亘理町、伊具郡丸森町、宮城郡利府町、宮城郡七ヶ浜町、宮城郡松島町、登米市、石巻市、黒川郡大和町、黒川郡大郷町、黒川郡大衡村、からも来院されております。

泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157

2019/09/20

最近、仙台市泉区の当院では、ぎっくり腰・寝違えの症状が多いです。

こんにちは。

寒かったり、暑かったり気温の変化が激しい時期ですね。
結構、風邪もひきやすい時期だと思います。

身体も調子が悪くなりやすい時期でもあります。

特に最近多い症状としては『ぎっくり腰』や『寝違い』です。

当院ではそれぞれの症状に合わせた矯正治療や痛い部分にしっかり対応できる手技療法を揃えております。

普段なかなか整骨院に行く機会のない方も『予防』も大事になるので是非、施術できればと思います!

秋分の日(祝日)も営業しております。
18時までになりますが、ご予約していただければ幸いです。

是非、ご予約お待ちしております。

エキテン https://www.ekiten.jp/shop_6053602/

HP https://izumichuo.com/

当院では色々な地域からご来院いただいております。

ご来院いただいている地域として・・・

仙台市泉区住吉台、仙台市泉区吉成、仙台市泉区実沢、仙台市泉区桂、仙台市泉区紫山、仙台市泉区寺岡、仙台市泉区南光台、仙台市泉区黒松、仙台市泉区八乙女、仙台市泉区加茂、仙台市泉区みずほ台、仙台市泉区七北田、仙台市泉区市名坂、仙台市泉区歩坂町、仙台市泉区松陵、仙台市泉区鶴が丘、仙台市泉区松森、仙台市泉区向陽台、仙台市泉区山の寺。

仙台市青葉区大倉、仙台市青葉区新川、仙台市青葉区広瀬町、仙台市青葉区愛子、仙台市青葉区折立、仙台市青葉区栗生、仙台市青葉区葛岡、仙台市青葉区中山、仙台市青葉区桜ヶ丘、仙台市青葉区水の森、仙台市青葉区北山、仙台市青葉区八幡、仙台市青葉区葉山町、仙台市青葉区北根、仙台市青葉区小松島。

仙台市宮城野区蒲生、仙台市宮城野区福室、仙台市宮城野区幸町、仙台市宮城野区安養寺、仙台市宮城野区田子、仙台市宮城野区自由が丘、仙台市宮城野区鶴ヶ谷、仙台市宮城野区岩切、仙台市若林区沖野、仙台市若林区霞目、仙台市若林区木下。

富谷市、名取市、塩竈市、多賀城市、岩沼市、大崎市、亘理郡亘理町、伊具郡丸森町、宮城郡利府町、宮城郡七ヶ浜町、宮城郡松島町、登米市、石巻市、黒川郡大和町、黒川郡大郷町、黒川郡大衡村、からも来院されております。

泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157

2019/09/09

交通事故の施術なら仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院にご相談ください。

こんにちは!
今日は台風ですね!

こんな台風の時でも車を使う方はたくさんいらっしゃいます!

先程、運転中に台風の雨風に煽られてお怪我をしてしまいご来院された方がいました!

整形外科の診断結果はムチウチと腰部捻挫です!

もし、交通事故に遭った際は絶対に痛みに我慢しないで通院して下さい!

ずっと我慢することで後遺症になってしまうこともあります!

当院では整形外科と併用して通うこともできます!

仕事の後でも通えるよう21時まで営業しております!

予約もできますので待たなくても大丈夫です!

もし通院していただける方は022-375-0157にお電話下さい!

それぞれの症状に特化した施術内容も説明、施術させていただきます!

また転院なども受け入れています。

今の病院で治らなくて心配な方や、他の施術プランがあるのなら受けてみたいなど・・・
ご要望があればお電話にて対応しております。

一生のキズを追わない為にも交通事故に遭われた際は軽視せず治していきましょう。

エキテンURL  https://www.ekiten.jp/shop_6053602/ranking/

HPのURL  https://izumichuo.com/traffic_accident/

当院では色々な地域からご来院いただいております。

ご来院いただいている地域として・・・

仙台市泉区住吉台、仙台市泉区吉成、仙台市泉区実沢、仙台市泉区桂、仙台市泉区紫山、仙台市泉区寺岡、仙台市泉区南光台、仙台市泉区黒松、仙台市泉区八乙女、仙台市泉区加茂、仙台市泉区みずほ台、仙台市泉区七北田、仙台市泉区市名坂、仙台市泉区歩坂町、仙台市泉区松陵、仙台市泉区鶴が丘、仙台市泉区松森、仙台市泉区向陽台、仙台市泉区山の寺。

仙台市青葉区大倉、仙台市青葉区新川、仙台市青葉区広瀬町、仙台市青葉区愛子、仙台市青葉区折立、仙台市青葉区栗生、仙台市青葉区葛岡、仙台市青葉区中山、仙台市青葉区桜ヶ丘、仙台市青葉区水の森、仙台市青葉区北山、仙台市青葉区八幡、仙台市青葉区葉山町、仙台市青葉区北根、仙台市青葉区小松島。

仙台市宮城野区蒲生、仙台市宮城野区福室、仙台市宮城野区幸町、仙台市宮城野区安養寺、仙台市宮城野区田子、仙台市宮城野区自由が丘、仙台市宮城野区鶴ヶ谷、仙台市宮城野区岩切、仙台市若林区沖野、仙台市若林区霞目、仙台市若林区木下。

富谷市、名取市、塩竈市、多賀城市、岩沼市、大崎市、亘理郡亘理町、伊具郡丸森町、宮城郡利府町、宮城郡七ヶ浜町、宮城郡松島町、登米市、石巻市、黒川郡大和町、黒川郡大郷町、黒川郡大衡村、からも来院されております。

泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157

2019/07/25

仙台市で腰痛にお困りの方は泉区にある泉中央オアシス整骨院にご相談ください。

こんにちは!
もう少しで梅雨も明けそうですね!

今日は腰痛についてです!

最近腰痛でお困りの方が多いです!
梅雨時だと気圧の変化などもあり、関節に負担がかかります!

その結果、もともと腰に違和感がある方でも痛みが起きます!

腰は身体の中心です。
肩が痛くても、足が痛くても腰には負担がかかります!

ここで問題なのは片側の脚や、片側の肩が痛い場合です!

人の体はほとんど左右均等にできています!
しかし、日常生活で右腕ばかり使うことが多かったり、左足に重心をかける癖などがあるとバランスが崩れてしまい筋肉の着き方の左右差が歪みに繋がります。

このようになる事で常に体が均等じゃないので傾いた状態になります。
筋肉は骨から骨に付くものがほとんどです!
その筋肉が疲労や日常生活の不規則さなどで硬くなり骨を引っ張り歪みが出ます!

こうなると自分でセルフケアを心がけても簡単には良い方向にはなりません!

このことからしっかり筋肉の硬さだけではなく、歪みを治していくことをお勧めします!

バランスの良い体や綺麗な姿勢は、見た目だけではなく体にもいいです!
常に怠さや痛みを抱えてる方は是非一度、泉中央オアシス整骨院にご相談ください!

ご来院の際はご予約していただければ幸いです!

当院では色々な地域からご来院いただいております。
ご来院いただいている地域として・・・

仙台市泉区住吉台、仙台市泉区吉成、仙台市泉区実沢、仙台市泉区桂、仙台市泉区紫山、仙台市泉区寺岡、仙台市泉区南光台、仙台市泉区黒松、仙台市泉区八乙女、仙台市泉区加茂、仙台市泉区みずほ台、仙台市泉区七北田、仙台市泉区市名坂、仙台市泉区歩坂町、仙台市泉区松陵、仙台市泉区鶴が丘、仙台市泉区松森、仙台市泉区向陽台、仙台市泉区山の寺。

仙台市青葉区大倉、仙台市青葉区新川、仙台市青葉区広瀬町、仙台市青葉区愛子、仙台市青葉区折立、仙台市青葉区栗生、仙台市青葉区葛岡、仙台市青葉区中山、仙台市青葉区桜ヶ丘、仙台市青葉区水の森、仙台市青葉区北山、仙台市青葉区八幡、仙台市青葉区葉山町、仙台市青葉区北根、仙台市青葉区小松島。

仙台市宮城野区蒲生、仙台市宮城野区福室、仙台市宮城野区幸町、仙台市宮城野区安養寺、仙台市宮城野区田子、仙台市宮城野区自由が丘、仙台市宮城野区鶴ヶ谷、仙台市宮城野区岩切、仙台市若林区沖野、仙台市若林区霞目、仙台市若林区木下。

富谷市、名取市、塩竈市、多賀城市、岩沼市、大崎市、亘理郡亘理町、伊具郡丸森町、宮城郡利府町、宮城郡七ヶ浜町、宮城郡松島町、登米市、石巻市、黒川郡大和町、黒川郡大郷町、黒川郡大衡村、からも来院されております。

泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157

2019/07/12

産後の骨盤矯正を仙台市でするなら泉区にある泉中央オアシス整骨院にご相談ください。

こんにちは!!
今日は最近多くご来院いただいております、産後の骨盤矯正についてです。

多くの方が出産後の体形や体重が戻らないとご来院される方が多いです。

出産することで関節を緩ませてしまうホルモンが出るため、出産後の1年は手首などの関節の可動域が広い部分が痛くなってしまう方が多いです。

出産後に骨盤ベルトで骨盤を締める方はたくさんいると思いますが、改善しない方がほとんどです。

どうしてか・・・・

それは骨盤の高さの左右差があったり、捻じれが出てたり、骨盤が後ろ側に倒れてしまっている場合が多いからです。

このような状態だと、なかなか骨盤が閉じません。
その結果、体形が出産後に変わってしまいます。
そして産後の関節を緩ませるホルモンが出なくなる為、体形の変わったままになってしまいます。

当院では1人1人に合わせて歪みを見ていきます。

もし、ご来院される方は出産後1カ月~1カ月半は安静にしていただきます。
出産直後は体調を崩しやすく安定しない為です。

その後、ご来院ください。

ご来院の際はご予約していただくと待ち時間なくお通しできます。

産後の骨盤矯正のこと以外でも自宅でできるケアなどのご紹介しております。

ご相談やご予約の際は022-375-0157にお電話下さい。

2019/07/05

仙台市泉区での交通事故治療は泉中央オアシス整骨院にご相談ください。

こんにちは。

仙台市泉区では梅雨になり交通事故が増えています。

被害に遭われる方のほとんどは雨で地面が濡れていて加害者もブレーキをしたが滑ってしまい追突してしまった方が多いです。

その他、赤信号で止まっている際にブレーキを踏んでいると思っていたが、踏んでなかったなど・・・

理由は色々ありますが事故に遭われる方が多いです。

そのような交通事故で一番ケガをしやすいのは首です。
ムチウチになってしまう方が非常に多いです。

首が動かなくなり頭痛がしたり、日常生活を送るのも辛いと言う方が多いです。

そのような症状の方には当院でムチウチの施術ができます。

その他も腰や肩なども痛くなります。

お身体の事は泉中央オアシス整骨院にお任せ下さい。

ご相談などもお待ちしております。
TEL022-375-0157です。

2019/04/16

宮城県で肩のこりや痛みでお悩みの方は泉中央オアシス整骨院

こんにちは!!
泉中央オアシス整骨院です(^_^)/

4月から新年度も始まり、新しい環境に身を置く方もたくさんいるのではないでしょうか(^-^)?
慣れない環境で勉強をしたり、お仕事をしたり、とても大変ですよね、、、

そんな時は満開の桜を見て気分をリフレッシュするのも良いですよね!
私自身もつい先日お花見に行ったのですが、満開の桜の下、とてもリフレッシュできました(^O^)

さて、今日は日頃悩まれてる方も多い肩のこりや痛みに関してです。

普段パソコン作業が多い方やアプリやゲームでスマホを長時間使用している方、家事・育児をしている方、、
肩のこりや痛みで悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

肩こりの症状としては、肩の痛みやダルさはもちろん、頚や背中周りにまで痛みを感じる方もたくさんいます。
そのまま治療せず過ごしていると肩首周りの主要血管が圧迫され、頭痛やめまい、さらには神経が圧迫され、腕や指へ痺れも出てきたりもします。

では、なぜ肩こりが出てきてしまうのでしょうか?

運動不足や血行不良、ストレスによる内因的なものまで原因はさまざまですが、
普段の姿勢の悪さが大きく関係しています。

長時間猫背の姿勢、背中が丸まっている姿勢をとってしまうと肩、頚、背中の筋肉が引き伸ばされている状態が続きます。

筋肉が引き伸ばされているところには疲労物質が溜まっていくのですが、
その溜まった疲労物質が筋肉の硬さとなり痛みが出てくる原因になります。

そしてそのまま放っておくとその硬くなった筋肉によって血管や神経を圧迫してしまうのです。

泉中央オアシス整骨院では、肩、頚周りへの手技療法はもちろん、頚椎や背骨の歪みを整えてその周辺の筋肉の負担を減らしていく矯正治療を行います!

そして、肩だけでなく肩甲骨周りなど背中に対しての施術も行なっていきます。

肩甲骨には肩こりの原因になる筋肉、肩を動かす筋肉が付着しています!

肩甲骨がしっかり動くことによって、原因の一つである血行不良も改善していきます。

なので肩甲骨周りもしっかり施術していきます!!

その他、日常生活においてのアドバイスなどもさせていただきますのでなんでもご相談ください!!

肩のこりや痛みでお悩みの方は仙台市泉区にある泉中央オアシス整骨院までぜひお越しください(^_^)/

仙台市泉区だけでなく富谷市や七ヶ浜町など宮城県全地域の方が多く来院されています!

泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157

2019/04/02

4月ですが雪が降っています。もし交通事故に遭ったら泉中央オアシス整骨院で治療しましょう。

こんにちは。
昨日新しい年号が発表されました。
令和ですね。

今日は4月2日ですが雪がかなりの勢いで降っています。
そんな時に気を付けなきゃいけないのが交通事故です。

もうタイヤを変えてしまった人もたくさんいると思います。
間違いなく滑ると思います。

もし交通事故に遭ってしまったらとのようにしたら良いか手順を書きます。

①交通事故に遭ったら必ず警察を呼びましょう。

②保険会社に電話をして痛い箇所を伝えます。

③整形外科で診断をもらってください。

④保険会社に泉中央オアシス整骨院に行きたいと伝えてください。

⑤診断書のコピーでよいのでお持ちになって当院にお電話下さい。

交通事故で多いのがムチウチです。
しっかり治さないと後遺症になってしまいます。

お身体の状態にもよりますが、一生の障害が残らないようにしっかり治療しましょう。

2019/02/28

仙台市で足首を捻ってしまった方は泉中央オアシス整骨院まで

仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、足首を捻って捻挫をし、来院される患者様もいます!

足首の捻挫は、スポーツでのケガの中でも一番多くの起こるケガと言われています!

足関節捻挫は、足首を支えている靭帯や関節包が損傷することをいいます。

この足関節捻挫は、スポーツ活動中や日常生活で多く、歩行時や走行時で足を着いたとき、ジャンプの着地時や急な切り返し動作などで足首を内側に捻って捻挫をする内反捻挫がとても多いです。
足首を内側に捻ることで、足首の外側が急激に伸ばされ、前距腓靭帯といわれる外くるぶしの前の部分の関節を支える靭帯が損傷します。

主な症状としては、内反捻挫の場合外くるぶしの尖端の前のや下の部分に痛みや腫れが起きます。
痛みや腫れの程度も様々で、安静時にも痛む場合、スポーツなどで足首を動かした時に痛む場合、押すと痛む場合などがあり、腫れも症状が酷い場合には、かなり腫れが強いこともあります。
また、損傷部位に熱感や皮下出血を伴うこともあります。

尚、捻挫をした程度や損傷した靭帯によっては症状が感じにくいこともあります。

そして、筋肉や靭帯だけでなく、捻挫によって足関節を構成している骨の配列がズレてしまうこともあります!

単なる足首の捻挫だと安易に考えて放っておく方も少なくありませんが、これは絶対にやめましょう!

足首を痛いままにしておくことで、人は少なからず患部を庇うような姿勢、歩き方をしてしまい、結果、逆側の下肢への負担が大きくなり、痛みやケガに繋がったり、捻挫を起こした足首周りの靭帯が捻挫によって伸びきってしまったまになり、繰り返し捻挫を起こしやすくなってしまいます。

足首の捻挫で酷い場合には、他の部位の痛みにも繋がってしまうことがあるので、早期からしっかりと治していきましょう!

泉中央オアシス整骨院では、下腿部の筋肉をほぐし、足首への負担を減らしたり、最新電気治療で、足首の炎症を抑え、回復力を高めたり、足首の骨のアライメントを整える施術を行います!
他に、テーピングや包帯による足首の固定を行って、足首の安定性を高めます!

足首には、日常的に体重やそれ以上の負荷が加わります。
それが、足首の治癒を遅くさせますので、できるだけ安静を保つことが大事になります!

もし、足首を捻ってしまった方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!

泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157

2019/02/25

仙台市でシンスプリントでお悩みの方は泉中央オアシス整骨院まで

仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、スポーツをされている患者様も多く来院されています。

大人の方もいますが、多くは、まだ体が出来上がっていない学生の方が多く来院されます。

そのスポーツをされている学生の中で多いのがシンスプリントです!

シンスプリントとは何かと言うと、下腿部の内側に位置する脛骨の下方1/3に痛みが発症する症状のことを言い、このシンスプリントが悪化してくると筋肉の痛みだけでなく、下腿部の疲労骨折を伴うこともあります。

このシンスプリントは、オーバーユース症でもあるため、主な原因はサッカーやバスケ、テニスなど繰り返しのランニングやジャンプを過度に行うことで起こりやすい症状です。

また、他に起こりやすい誘因として、
・過度の運動量、運動時間、運動内容
・日数
・慣れないフォームへの変更
・硬い、不安定な路面
・薄く硬いシューズ
・下肢の形態異常(O脚、X脚、扁平足など)
・下腿部の筋肉(下腿三頭筋)の筋力、柔軟性低下
・足関節の柔軟性の低下
・足関節の可動域の低下
など、とても多くの誘因があります!

痛む部分としては、膝関節の下にある鵞足部、下腿部の前のいわゆるスネの部分である前脛骨部、脛骨及び脛骨後内側部などがあります!

主な症状としては、上記でも書いた通り徐々に発生する下腿内側の痛み、運動時痛、腫脹が主な症状になります。
そして、この痛みは、下腿部の足屈筋の抵抗運動で増強します。

症状の程度は次の通りになり、
ステージ1は、痛みは出るもののウォーミングアップによって消失。
ステージ2は、ウォーミングアップによって痛みが消失しても、スポーツ活動終了近くで痛みが出る。
ステージ3は、日常生活に支障はないが、スポーツ中は痛む。
ステージ4は、患部の痛みが常にあり、日常生活にも支障がでる。
になります。

このシンスプリントは、起こしても骨膜の炎症になるため、レントゲンを撮ったとしても異常がありません。

ですが、シンスプリントの症状が出たまま、運動を続けることで、疲労骨折を起こすこともあります。

治療は、痛みが強い場合には、運動を中止させ、安静にする必要があります!
そして、局所を安静にさせながら下腿部を中心に股関節や足関節のストレッチを行い、柔軟性を高めます!
痛みが落ち着いてきたところで軽い運動を再開します。
練習量を急激に増やすと、再び強い痛みが起こります。

泉中央オアシス整骨院では、下腿部の筋肉をほぐすため、患部への手技療法や最新電気療法を行い、加えて矯正治療で体のバランスを整えて、下腿部への負担を減らす施術を行います!

いつか良くなると思い、放置して運動を続けても決して良くなることはありません。
しっかりと施術していく必要があります!

もし、下腿部に痛みを感じる方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!

泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157

PCサイトに切り替え
ページトップへ戻る