スマートフォン向けサイトに切り替える
仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院 > 坐骨神経痛
2020/12/08

腰痛治療なら泉中央オアシス整骨院にお任せください!!

こんにちは!!

この時期は大掃除をはじめられる方も多くいらっしゃいます。

今年の掃除は今年のうちに行いましょう!!

そのなかで多くなってくるのが、腰や肩の痛みやケガです。

大掃除の時は普段しない動きをする。重い荷物を持つ。しゃがんで床を服等様々な要因があります。

大掃除でお身体に痛みが診られたり、違和感を感じることがありましたら泉中央オアシス整骨院にお越しください!

当院には、腰痛の患者様や肩こり、冷え性産後の骨盤矯正などさまざまな治療を行っています!!

学生さんなどのスポーツによるケガや、お掃除などで痛めてしまった方は是非当院へ!

泉中央駅からも近いので、通いやすいかと思います。

また夜の21時まで受付を行っておりますので、お気軽にお立ち寄りください!!

お問い合わせのお電話は下記の番号におかけください

—022-375-0157—

2019/01/07

仙台市泉区で坐骨神経痛でお悩みの方は泉中央オアシス整骨院

仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、坐骨神経痛で悩み、来院される患者様も多くいます!

坐骨神経痛とは、腰から足先にかけて伸びている大きい坐骨神経が何らかの負担が加わることで、その神経に沿って腰や殿部から脚にかけて起こる痛みや痺れの総称をいいます!

坐骨神経痛を引き起こす病気として、腰部椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症などがあります!

主な原因は、年齢が若い場合には腰椎椎間板ヘルニアが多く、高齢の場合は腰部脊柱管狭窄症が多いです!

両者とも腰椎に起こる異常によって神経に圧迫などの負担が加わり腰から下半身にかけて痛みや痺れなどの症状を伴います!

椎間板ヘルニアは、1個1個ある背骨の間隔が狭くなったりすることで、骨の間にある椎間板が背骨の配列から押し出され、神経を圧迫することで痛みや痺れを起こすようになります!

腰部脊柱管狭窄症は、腰のあたりにある脊柱管が狭くなり、神経が圧迫されることで痛みや痺れを起こします!
背骨は体を支える役割と共に、脳から背骨に沿って延びてきた神経を守る役割も担っています!
この神経が延びている背骨の隙間のことを脊柱管といいます!

坐骨神経痛の症状は、腰や殿部、大腿部、下腿部にかけて鋭い痛みや痺れ、下腿部の張りなどがあり、これは下肢の一部分にだけ感じることもあれば、下肢全体に及ぶ場合もあります!

また、腰を動かすと痛みや痺れが増したり、安静時にも激しい痛みを感じたり、体をかがめると痛みが出たり、痛みのせいで立っていられない、などの症状もあります!

坐骨神経痛は、生活習慣を見直すことで予防、改善されてきます!
日常生活では、正しい姿勢を保つことや、冷えを予防したり、常にストレッチを心がけたり、しっかりと体を動かし、運動不足や肥満を避けるようにすることが大事になります!

泉中央オアシス整骨院では、腰や下半身にかけての手技療法で硬くなった筋肉を揉みほぐす施術や矯正治療で背骨や骨盤などの骨の歪みを整える施術を行っていきます!
もちろん、日常生活でのアドバイスや筋トレ、ストレッチの仕方などもわかりやすくご説明してまいります!

症状が悪化してくるとお仕事だけでなく、日常生活にも支障が出ます。
できるだけ早い施術が大切になってきますので、もし、坐骨神経痛でお悩みの方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!

泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157

2018/08/24

泉区で坐骨神経痛でお悩みの方は泉中央オアシス整骨院

仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、坐骨神経痛の症状で悩んでいる患者様も多く来院されています!

坐骨神経とは、腰椎から始まり腰や殿部を通り下半身へと伸びているとても大きく長い神経になります。

これに負担が加わることで、腰や殿部、下半身への痛み、ダルさ、痺れを起こしてしまいます。

坐骨神経への負担とは、何があるかというと、1つ目に筋肉の硬さです。
この硬さとは、筋力がついて硬くなっていることではなく、疲労や負担の蓄積によって硬くなっていることが原因になります!

このように筋肉が硬くなってしまうと、その硬さが神経に負担をかけて痛みや痺れを伴うようになります。

2つ目に骨盤の歪みです!
坐骨神経は骨盤も通っています!
この骨盤が歪み左右の高さの違いや捻れなどが生じてしまうと、この骨が坐骨神経に負担をかけてしまいます。

坐骨神経痛による痛みは長く続いたり、強くなったりと、起こしてしまうととても辛く感じてしまいます。

酷い場合には、夜も眠れないほどの痛みを起こすこともあります!

泉中央オアシス整骨院では、腰周りから下半身にかけての手技療法や矯正治療を行って坐骨神経痛を和らげていきます!

もし、坐骨神経痛で悩んでいる方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご連絡ください!

泉中央オアシス整骨院
仙台市泉区市名坂字町32-101
TEL:022-375-0157

2017/03/14

泉区で坐骨神経痛の症状にお悩みの方は泉中央オアシス整骨院まで

仙台市泉区の泉中央オアシス整骨院には、腰の痛みで来院される患者様が増えてきています。
寒い日が続いたり、季節の変わり目の時期などは特に腰への負担が溜まりやすくなっており、ぎっくり腰などの大きなケガに加えて、ヘルニア、坐骨神経痛などの症状が強く出てきたりしてしまいます。

坐骨神経痛の症状は、腰や殿部、大腿部、下腿部への痛み、ダルさ、痺れが現れる。
座りっぱなし、立ちっぱなしの状態でいるとどんどん辛くなる。
夜間の痛みが強く眠れない。
などの症状が出てきます。

すぐに良くなると思い、放っておく方も少なくありませんが、そのままにしておくと、さらに症状が悪化し施術をしても良くなりにくい状態にもなってしまいます。
そのため、早めの受診を心がけてください!

泉中央オアシス整骨院では、手技療法による筋肉の揉みほぐし、矯正治療での骨盤周り背骨の歪みを整えて、筋肉と神経への負担を取り除いていきます!
また、温熱療法で筋肉を深部から温め、ほぐすこともしていきます!

定期的に泉中央オアシス整骨院にご来院していただき、施術を受けて頂いた方が効果も現れやすく、症状も改善していきます(^^)/

もし、腰が痛む方、坐骨神経痛の症状に悩む方がいましたら泉中央オアシス整骨院にまでご相談ください!

 

 

泉中央オアシス整骨院

TEL:022-375-0157

仙台市泉区市名坂字町32-101

PCサイトに切り替え
ページトップへ戻る